Skip to content

Masaki Fushimi

Most recent posts
ユーザー事例

【HTMLメールデザイン事例】デザインの統一で最大限に生かされるブランディング効果 – グローバルフルーツ株式会社様

さあ、今回もグッド・メール・デザインとして実際にBenchmark Emailを利用して配信されているメールを紹介します。皆さんもレイアウトなど参考にしてみましょう! 20年以上の歴史を持つ、フルーツ専門卸売り業のグローバルフルーツ。 一人暮らしをしていると果物不足になりがち・・・。「最近フルーツ食べてないなぁ」なんて思いながらグローバルフルーツさんのホームページを訪れる。 な・な・なんだ~!!とインパクト特大のおいしそうな果物の画像が真っ先に目に飛び込んできます。(マンゴー大好きです。) んー、これはメールのレイアウトにも期待できそうですね。 ということで実際に配信されているメールを見てみましょう。   キーポイント: HTMLメールの利点を存分に活用した写真: メールにもドドーンとおいしそうな写真が並んでおります。『父の日、お中元』キャンペーンのメールにはその時期に旬なもの、おススメ商品の順に上からきれいな画像(商品)が並んでいます。やはりこういった食べ物や洋服、雑貨などの商品を売る際には画像がすべてを物語ります!同じ商品を売っても、画像がなかったり、画像の質で相手に与える印象は全く変わります。折角HTMLメールで配信しているのなら、きれいな画像を使うのがベストですよね。しかも、読者が画像を見て「食べたい!(注文したい!)」という衝動と共に画像をクリックする行動を想定して各画像に購入ページのURLを貼り付けることでコンバージョンへのスムーズな導線が構築されています。 ホームページ(HP)への導線も抜かりなく行いましょう!: HPへ訪れた後にどのような行動をしてほしいのか、そこにはどのような情報があるのか、読者がメール内にあるHPアドレスをクリックしなければならない理由等、明確な記載や導線があるとより効果的ですね!自社ロゴをメールに付けるのもお忘れなく。 では次のメール【ご案内】秋の味覚第2弾を見てみましょう。 ボリューム感満載のこのメール、もうまるでお歳暮カタログの様です。見ていてウキウキしますね!   キーポイント: 統一感でブランディン: こちらにも上記のメール同様にきれいなフルーツの画像が並んでいます。ですがここで注目したいのが全体のカラーリングです。購入ボタンにHPと同系色のグリーンを採用することでサイトとの連携、統一感を生み出しています。 色味を押えたデザイン: こんなに多くの商品を紹介していると、各商品に合わせて色々なフォントカラー等を使ってデコレーションしたいところですが、色を多用すればする程色同士が潰し合い、結果かえって見難い仕上がりになったり、チープな印象を与えてしまいます。(色の使い方を熟知していたりデザインを学んだことのある方ならそんな間違いを起こすことはないかもしれませんが・・。)色はなるベく多用せず、強調したい部分のみに活用するとすっきりとした印象が生まれます。 Webサイトとメールのデザインを合わせることは会社や商品のブランディングを構築するのにとても重要です。逆にそれぞれが異なったデザインをしていると折角のPRも半減してしまいます。こちらのメールはその基本を守ったまさにお手本のデザインですね。 ※これらのメールはドラッグ&ドロップ形式のメール作成エディタにて作成されています。 テキストや画像など、好きなコンテンツブロックをメールの好きな部分へドラッグ&ドロップするだけで簡単にHTMLメールが作成できます。 ※実際の作成画面では日本語に対応しておりますので、すべての機能を日本語でお使い頂けます。 Powered by Benchmark Email

December 4, 2014

セミナーレポート

【Benchmark Email】第2回ユーザー会レポート

11/11(巷ではポッキーの日?)にBenchmark Email第2回ユーザー会を開催致しました。 弊社では現在セミナー等積極的にイベントを実施し、メールマーケティングの普及と共にお客様の生の声を頂く機会を設けております。そんな中でもユーザー会は日頃から弊社サービスを活用して頂いている方々に感謝の気持ちを表すことの出来る特別なイベントだと感じています。 今回のユーザー会では有料プランをご利用頂いているユーザーの方をお迎えし、メールを作成するにあたりそれぞれどんな工夫をされているのか等、メール配信に関するテクニックやノウハウを会場にいるみなさんとシェアできるイベントになりました。 会場にいる皆さんの自己紹介終了後は、弊社カントリーマネージャー林をモデレーターに、何人かの方を前方にお招きし、パネルディスカッションを実施しました。 当日行われましたディスカッション内容の一部を公開いたします。 1)「顧客リストを上手に増やすにはどうすればいいのか?」 参加者:バズフィードなどのバイラルメディアでもSNSリンクへの導線以外にもメールアドレスの記入(読み手にメルマガ購読を招待)を現在閲覧しているページ上で行わせる流れが出来ていて、自社サイトにもそれを取り入れてみるのは? 参加者:ベンチマークの登録フォームを資料請求フォームとして利用している。その時に少しフォーム編集して自社サイトの幅に大きさに合わせて作り変えている。ちょっとしたレイアウトでも見栄えが変わり、それにより登録数も変わってきますね。 林:そうですね、資料請求フォームをアドレス取得に役立たせる方法はいいアイディアです。今まで見てきてうまいなぁ、と思った方法は資料請求のフォームからアドレスを取得する方法。アドレスだけを記入させるフォームなんですが、そのフォームに「各リンクをクリックすると資料がダウンロードできます。」と言う説明文をつけるとかなり高い確率でクリックしてくれる。その後ユーザーは受け取ったメールでオプトインを済ますことが出来る(これを承諾してユーザーは資料がもらえる)ので自然な形でメールアドレスを増やしていくことが出来ますよね。 2)「A/Bテストってどうやって活用するのがベストなの?」 参加者:配信するメールが出来たら配信先の何割かに2通のメールを送るんです。件名とかを変えたりしていますが、後はどちらか開封数の多かったほうのメールを自動で送信できるようにいしています。 ちょっと話は違いますが、ステップメールで新機能などのお知らせをするときでも「こんな機能が加わりました!」と言う告知方法ではなく「この機能使えばこんなことが出来ます」と伝えた方が開封率もいいんですよ。自分が伝えたい気持ちを相手に押し付けるのではなくてユーザー目線で伝えると反応はいいですね。 3)「効果的な配信時期(曜日や時間)って?」 参加者:Facebookもメールも朝の8:30、12:30が1番見られる時間帯なので、それに合わせて配信していますね。後は日曜の夜も開封率が意外に多いですね。みんな月曜から仕事と言うことでだんだん仕事モードになって、メールを確認し始めたりするのかもしれない。他にもベンチャー系へのメールだと平日夜に開封されることも少なくないです。送信相手に分けて配信時間を変えるのも手ですね。 その他にもコンテンツマーケティングの活用法等、まさに当事者ならではの具体的な話が飛び交とても活発なディベートが繰り広げられていました。 企業などでもメール配信を担当している方が少数(或いは1人)であることが多く、ノウハウを得る場所がウェブ上でしかないことが多いのがメール配信の現状です(裏を返せば人的コストも少なく済む、ということですが)。だからこそこの様なユーザー会ではメール配信を実際に行うことで培ったノウハウをシェアすることでお互いを高めあう機会になったのではと思っております。

November 16, 2014

メールマーケティング

メール配信は育てる時代へ -A/Bテストを利用しメールを常に改良し続ける

「自分のメルマガはこれでいいのかな?」「もっと良い(読者に刺さる)件名はないか」「伝えたい内容がいくつかあるけど、全部伝えると長くなりすぎる・・どれを選べばいいのだろう??」といった疑問や問題を抱いたことはないですか?正解が分かりにくいからこそあれこれ悩んでしまうものです。でもBenchmark Emailならそんな悩みを解決することが出来ます!いいえ、カスタマーサポートが手取り足取り指南するわけではありません。これを教えてくれるのはあなたの「メール読者」です。 =A/Bテストって何?= A/Bテスト機能をご存知でしょうか?これは数種類の異なったメールをメーリングリスト登録者の一部に送信し、その反応を見てよかった方を残りの登録者に送信するというものです。メルマガなど大量送信時により多くの開封率やクリック率を得るための手段として有効です。 Benchmark Emailで比較できる項目は以下の通りです。 1.差出人名/件名テスト -2種類の異なる件名/差出人名をテスト。 2.メールVSメールテスト – 2種類のメール(テンプレートや内容の比較)をテスト。 3.複数比較テスト – 複数の項目(件名、差出人名、送信元アドレスなど)をテスト。 4.配信時間テスト -同じメールを用いて異なる配信時間をテスト。 A/Bテストの種類と比較できる項目について *A/Bテスト機能は、Proプラン以上(旧プランの場合、リストプラン及び配信数プラン)でご利用が可能です。 =A/Bテストの優れた効果= アメリカのメール配信システムMailChimpが面白いデータを公開しました。2013年、同社ユーザーによって228,627件のA/Bテストが行われ、その中でメールタイトルを変更したA/Bテストが最も多かったそうです。またこれにより開封率が9%、クリック率も11%それぞれ平均してアップしています。その他にも配信時間を変えたテストでは9.3%(開封率)、22.6%(クリック率)とそれぞれ上昇、送信者名の変更でそれぞれ12%、15.3%改善されているという結果でした。...

August 2, 2014

セミナーレポート

【ユーザー会レポート】第1回Benchmark Japanユーザー会

7月17日の夜、初となるBenchmark Emailのユーザー会を開催しました。 会場のテーブルレイアウトを考えたり、食事の位置を変えてみたりと試行錯誤の準備からスタート。ゲストの方が集まり、まずは導入事例用として作成したユーザービデオを2本見て頂きました。 そしてユーザーさんの一人、Teachmeを提供している株式会社スタディストの豆田裕亮様にステップメールの活用法をご説明頂きました。弊社でも指折りの「ステップメールユーザーさん」として顧客へのメールをすべてステップメールで管理されており、そういった活用法をご利用されている方々でシェアされるのはやはりユーザー会ならではのメリット。 ■ステップメール活用術 ・以前のステップメール配信状況 ・ベンチマークの利用状況、ステップメール設定方法等の説明 ・他のユーザーの方からの質疑応答 一度中断して食事を兼ねた懇親会(食事はご参加頂いたスターフェスティバル株式会社 佐藤様の“ごちクル”よりオーダーさせて頂きました。) その後集まって頂いた方の自己紹介及び、活動内容、メール配信をどういった用途でご利用されているのか簡単にお話を頂きました。 ■Newエディタ「ドラッグ&ドロップ形式」紹介 新しく追加された「ドラッグ&ドロップ形式」メール編集エディタを使ったメールの作成方法をご説明。 最後にユーザーの皆様同士でお話をして頂けるようフリータイムを設けました。予定より1時間以上も長くお付き合い頂き、また皆様自由に交流を広げていたようでした。 ■ユーザー会参加者アンケート結果 ご参加頂いたすべての方に高評価を頂きました。うれしい限りです! ※自由回答で頂いたもの ・機能全般紹介 ・モバイル(スマホ)対応活用術 ・メールマーケティング成功例...

July 22, 2014

1 5 6 7 8