こんにちは、歯医者さんに褒められる歯に・・・まだなれていない、コンテンツ担当の伏見です。歯医者さんって大人になってもやっぱり緊張する空間です。(あくまで一個人の見解です。)

今回の成功メール紹介ではそんな美しい歯にするお手伝いをしてくれる、歯医者さんが行うメールを活用したお客さん再喚起術をご紹介します!

過去の事例もこちらからご覧いただけます。

東京の一大ショッピングエリア、渋谷の駅から徒歩4分という好立地にあるオーラルプロポーションクリニック。この歯医者さんでは、私の様に「歯医者=痛い、怖い」という誤った概念を抱いている人にはうってつけの、「無痛治療」という痛みや不快感を極力小さくするように細心の注意を払った施術を行ってくれます。ホームページでは先生はもちろん、歯科衛生士やサービスマネージャーさんの紹介、院内の様子が細かく紹介されているので、とても安心できますね。

では、実際にこちらの医院がどのようなメールマーケティングを行っているのか、覗いてみましょう。

既存の患者さんへの注意喚起としてHTMLメールを活用している同医院。前回の治療から一定期間経過したら月に一回、メールを配信しています。こちらはホワイトニングメンテナンスの案内メールです。

以前は手書きのはがきで既存の患者さんへの再喚起(リコール)を行っていました。
確かに誠実感や丁寧さは申し分ないですが、1枚のはがきでは伝えられるメッセージに限りがあるということ、また作業効率や作業コスト等の見直しの末、メール配信をスタートさせました。

こちらのメール、やはり目を引くのはこの写真。一度見ると目に焼き付く口腔写真。学校の保健室や歯医者さんではおなじみですが、メールでこの写真は訴えかけるインパクトが違います。携帯端末で見た時には特に。メールを開封した瞬間に何のメールなのか判断が付きます。


FacebookやTwitter、テキストメールでは補いきれないHTMLメールの説得力と到達率


現在上記の様なHTMLメールを配信しているオーラルプロポーションクリニックさんですが、そもそも顧客とのコミュニケーションツールとしてなぜHTMLメールを選んだのでしょうか。そこには明確な理由がありました。

きっとこういったツールの導入を考えた時に、まず最初に思い浮かぶのがFacebookやTwitterといったSNSだと思いますが、これではお客様(患者さん)の中でSNSをやっている人、そうでない人に分かれてしまう他、SNSではつながりたくないという人もいること。加えて、到達率も完璧ではないなど対象が限定的だという側面を持ち合わせていることから画像付きメールの配信に乗り出しました。

メールならOne-to-oneのやり取りの様にメッセージを届けられることから、受け取った患者さんにも自分事の様に思ってもらえますよね。(しかもパーソナライズ化されたメールなら相手の名前を文中に記載することができるので、ますます効果が上がります。)

では次のメールを見てみましょう。

 


用件だけでは終わらせない、お客様との長期的な関係作りに一役買うメール配信

一方こちらは、定期検診のリコールのためのメール。
ところで、定期検診を促すことが一番の目的ならそれを伝えるだけで十分、なんて思っていませんか?いえいえ、それではただのDMの様な押し売りでしかありませんし、受信者は振り返ってもくれません。

このメールでは定期検診の効果を画像と文章で説明している他、メールをちょっとした読み物として受け取ってもらうためにコラムも載せています。メールの主題とは別に、専門知識や効果を伝えることでメールを受信し、その内容を読むことを1つの楽しみにしてもらう効果が期待でき、購読者のエンゲージメントを高めることが出来ます。

これによりメールを受信した時には定期検診に行くつもりのない方でも、定期的にメールを受信し、内容を読むことで、「オーラルプロポーション」という存在が脳裏に残り、いざ定期検診をしたい、と思った時に思い出す存在になっているというサイクルが生まれます。

1度のメールでリコールに成功できるのはタイミング等色々な「ミラクル」が重なった時だけです。
定期的な購読者とのタッチポイントを設置することで、いざという時のリコールにつなげることができるのがメールの利点です。
その時にメールの内容もいつも同じでは飽きられてしまいますので、要注意!

【運用一口メモ】

オンラインマーケティングでは盛んに言われるPDCAという言葉。

これは、事業における生産管理や品質管理などの管理業務を円滑に進める手法の一つで、Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Action(改善)の 4 段階を繰り返すことによって、改善させるということなのですが、メールマーケティングにもこの概念が適用されます。

どういうことかと言うと、メールを配信するだけで終わらせるのではなく、その後の効果測定をきちんと行うことで、メールの効果を活性化させるということなのですが、オーラルプロポーションクリニックでも行われています。

配信したら、レポートで不達、未開封の患者をチェックし、その方たちには後日はがきを郵送しています。メールとはがき、この様に2つの手法ツールを使い合わせることでメールでは到達できなかった人にもアプローチすることができ、効率化がアップされますね。

いかがでしたか?今回はメールを使った顧客へのリコールとしてオーラルプロポーションクリニック様のメルマガをご紹介しました。皆さんも是非ご参考にしてみてください。

※この様なメールはドラッグ&ドロップ形式のメール作成エディタを使うことで作成が可能です。
テキストや画像など、好きなコンテンツブロックをメールの好きな部分へドラッグ&ドロップするだけで簡単にHTMLメールが作成できます。

※実際の作成画面では日本語に対応しておりますので、すべての機能を日本語でお使い頂けます。

過去の【HTMLメールデザイン事例】はこちらから
第1回: オリジナルTシャツプリントサービスを手掛けるクラウドサービスのメルマガ Tmix様
第2回: フルーツを専門に取り扱う問屋さんのメルマガ グローバルフルーツ様
第3回: 町で評判のイタリアンレストランのメルマガ パスタソースキッチン様
第4回: 航空会社のメルマガ エティハド航空様

Benchmark Email

Powered by Benchmark Email