Tag Archives: CV率
メルマガのコンバージョン率を上げるには?売上や問い合わせに繋げるコツ
メールマガジン(メルマガ)は、商品購入や申し込み・問い合わせの獲得など、売上向上のための成果を生み出すために有効な手段ですが、その鍵となるのがコンバージョン率の改善です。 しかし「コンバージョン率の目標値はどのくらいが適切なの?」「どこから改善したらいい?」とお悩みの方も多いのではないのでしょうか。 今回はメルマガのコンバージョン率の基本的な考え方から、具体的な改善策までをご紹介します! メルマガのコンバージョン率の基本 ここでは、コンバージョン率の定義や計算方法、そして一般的な平均目安についてご紹介します。 コンバージョン率とは メールマガジンにおけるコンバージョン率(CVR)とは、メール読者のうち、目標とする行動を完了した読者の割合のことです。 この目標とする行動は、購入、資料請求、お問い合わせなど、メルマガを配信している企業の目的によって異なります。 コンバージョン率を計算する方法 メルマガのコンバージョン率を計算する基本的な方法は、「コンバージョン数÷配信総数×100(%)」です。 例えば、1000通のメルマガを配信して、そのうち20人が商品を購入した場合、コンバージョン率は20(コンバージョン数)÷1000(配信総数)×100=2%となります。 ただし、コンバージョン率の計算方法には、クリック数に対するコンバージョン数の割合を用いるケースもあります。例えば、Webサイト全体のコンバージョン率を比較する場合は、クリック数を母数とすると比較がしやすいです。目的に応じた計算方法を選びましょう。 コンバージョン率の平均と目安 一般的に、メルマガのコンバージョン率の平均は約1~5%程度と言われていますが、実際には業界や商材、そして一体何をコンバージョンとして設定するかによって大きく異なります。 大切なのは、これらの平均値や目安に囚われすぎず、自社の過去のメルマガ実績や事業目標に基づいた現実的な目標を設定することです。売上目標から逆算して、必要なコンバージョン率を算出しましょう。 📬 目標コンバージョン率、開封率、月間配信回数などを算出してみましょう(ECサイトの例) ここでは、ECサイトにおける商品の購入をコンバージョンとします。 メールの開封率を24.3%、クリック率を1.3%、メール経由のサイト訪問者のコンバージョン率を3%とすると、メールの想定コンバージョン率は0.04%と導き出せます。 1人あたりの購入平均金額をかけると、メール1通あたりの売上金額が算出できます。...
July 1, 2025