Series Posts: テンプレート
Canva×Benchmark Email連携でおしゃれな画像のメルマガをサクサク作ろう
Canvaはオンラインで使える画像デザインツールで、専門知識や経験がなくても、豊富なテンプレートと素材でおしゃれな画像を作成できます。とても便利なツールですが、なんと作成した画像はBenchmark Emailの画像ギャラリーにそのまま追加できるんです。 今回は、Canvaアプリページで無料配布されているBenchmark Emailアプリを使って、画像をインポート&エクスポートする方法をご説明します! なお、Canvaエディタの使い方やメルマガ画像を作成するコツについては別記事でたっぷりご紹介しています。 関連記事:無料でもここまでできる!Canvaでおしゃれなメルマガ用画像を作ろう 準備編:Benchmark Emailアプリを追加し、アカウント連携する方法 アプリは一部英語表記となりますが、使い方は簡単です。 はじめにアプリページから、アプリの追加を行ってください。 1.Canvaアカウントにログインし、アプリページ(こちら)へアクセスする。 2.「Benchmark Email」と検索し、表示されたアプリをクリックする。 3.「既存のデザインで使用」または「新しいデザインで使用」を選ぶ。 4.デザイン編集画面が立ち上がる。 左メニューの一番下にBenchmark Emailアプリが追加されているのでクリックする。 5.「連携する」ボタンをクリックする。 6.Benchmark...
June 26, 2024
画像ギャラリーで数百万点のフリー画像素材が使えるようになりました!
数百万点の画像素材を配布しているサービス「Pexels」の無料画像が、Benchmark Emailエディタに追加されました。 画像ギャラリーで画像素材を検索し、ワンクリックでメールデザインに追加できます。 人気の写真素材サイト「Pexels」とは Pexelsは、無料で使える画像素材サイトです。2014年にサービスを開始してから、多くのデザイナーやマーケターに利用されています。 これらの画像素材は商用利用可・クレジット表記不要で利用できます。 画像ギャラリーで検索してメールに画像を入れる方法 Benchmark Emailのメールエディタ内の画像ギャラリーから、画像素材を検索できます。 1.ドラッグ&ドロップエディタで画像ブロックを入れてクリックする 2.画像ギャラリーにアクセスするので「Pexels」タブをクリックする 3.画像を検索する 4.気に入った画像を選んで「挿入」ボタンをクリックする 🔎「犬」で検索した結果 🔎「ドーナツ」で検索した結果 🔎「会議」で検索した結果 さらに、3種類のフィルター「画像の向き」「カラー」「サイズ」で絞り込みもできますよ。 🔎「ドーナツ」+画像の向きフィルター「正方形」で検索した結果 ...
June 14, 2024
セミナーで頂いたご質問に回答します!「2024年最新メールマーケティングセミナー」4月イベントレポート
こんにちは、Benchmark Emailの山本です。先日オンラインセミナーを開催したところ、参加者のみなさまよりメールマーケティングに関するお悩み・ご質問をお寄せいただきました。 今回は頂いたご質問に対する回答と、セミナーの模様をお届けいたします! 今回の特集テーマ「AIデザイン機能とエディタ活用」 定期的に開催している本セミナーシリーズでは、メールマーケティングの基本と効果改善テクニックをご紹介していますが、今回は特集テーマとして「AIデザイン機能とエディタ活用」についてもお伝えしました。 AIがデザインを自動生成する「スマートデザイン機能」 日本語版が実装されたばかりのAIによるメール作成機能。操作画面や、実際に生成されたメールの実例をお見せしました。 セミナー会場でアンケートを取ったところ、すでに機能を利用した方は1割、まだ試していない方は9割とのことでした。この機会にぜひ使ってみていただけると嬉しいです。 関連記事:スマートデザイン機能の使い方 業界別テンプレートのご紹介 最近追加された6業界向けの日本語テンプレートをご紹介しました。アンケートでテンプレートのリクエストを募集したところ、ご要望を頂きましたので今後追加していきたいです。 関連ページ:日本語テンプレートのご紹介 意外と知らない「上級エディタ活用法」 AIが生成したデザインや、テンプレートのデザインを編集する際に便利なエディタ機能をご紹介しました。以下のブログ記事を元にしておりますので、気になる方はご覧ください。 関連記事:意外と知らないエディタ機能16選 アンケートの質問へお答えします 今回ご回答するのは、セミナー終了後のアンケートに頂いたご質問たちです。 質問1:複数の担当者で作成するメルマガに統一感を出すには? Q:複数の担当者が持ち回りでメルマガ作成をせざるを得ないのですが、各回のメルマガにどうしても統一感が出ず、クオリティにも差が出てしまいます。 A:テンプレートとルールを決めましょう。...
May 1, 2024
Benchmark Emailユーザー様のサービス利用状況調査 2024年度版
Benchmark Emailを6ヵ月以上継続的にご利用いただいているユーザー様に、活用状況やマーケティング施策、Benchmark Emailを使う中で感じている点などについて伺いました。*2024年2月実施 今回は本アンケート結果の要点をダイジェストでお届けいたします。実際にご利用いただいているユーザー様の声ですので、ぜひご覧ください。 Q. あなたのメルマガ配信の経験はどのくらいありますか? メルマガ配信の経験について伺いました。 63.4%の回答者が3年以上の経験があり、85%以上の方が1年以上経験があると回答しました。一方で半年未満と答えた方も7.3%いました。 Q. Benchmark Emailを導入したきっかけを教えてください。 Benchmark Emailを導入したきっかけは、インターネット検索や知人の紹介が比較的多いようです。 また、他のメール配信サービスからBenchmark Emailへ切り替えた理由としては以下の様な回答がありました。 Q. あなたの仕事の中で、メールマーケティング業務は何%程度を占めていますか? 続いて、普段の仕事においてメルマガ配信業務が占める割合について尋ねました。 普段の仕事の中でメールマーケティング業務が占める割合は「10%未満」と回答した方が最も多く、65.9%となりました。...
March 14, 2024
Shopifyメールとは?メール配信機能の料金や使い方を解説
こんにちは。ライターの遠藤です。今回はShopify(ショピファイ)のメール配信機能について解説をします! 簡単にECサービスをはじめることができるShopifyは、ECサイトの作成だけでなくEC運営に必要な機能が充実しています。そのなかに「Shopifyメール」があります。 Shopifyメールとは Shopifyメールは、Shopifyユーザーが利用できる「EC向けのメール配信機能」で、毎月最大10,000通まで無料でメールを送信することができます。無料枠を超える場合は1,000通につき1ドル、または1通あたり0.001ドルでメールを送信できます。(2024年5月時点) 月額の利用料も必要ありません。Shopifyのすべてのプランで利用することができます。(無料体験期間はメール送信はできません) Shopifyメールの特徴 Shopifyメールは、EC事業者がメールマーケティングに取り組むための機能が充実しています。それらの機能のなかから、ピックアップをして紹介します。 簡単にHTMLメールを作ることができる Shopifyメールは、コーディングの知識がなくても、テキストや画像、ボタンなどの「セクション」を追加することでHTMLメールが作成できるようになっています。 メール内で使用するロゴや文字色、背景色なども簡単に設定できるので、HTMLメールを作ったことがない人でもメールを作成できるでしょう。 それだけでなくメールのテンプレートが豊富に用意されています。配信したい内容に合わせてテンプレートをもとにメールを作成することができます。 メールから直接、商品の購入ができる Shopifyメールでは、メール内に商品のチェックアウトができる「エクスプレスチェックアウトボタン」を設置することができます。メールに表示されている「エクスプレスチェックアウトボタン」を押すと、商品の決済(購入)をすることができます。 通常のメールでは商品ページへのリンクを設置することになり、メールを受け取った人は、商品ページを開いてから、商品をカートに入れて購入をすることになります。ですがShopifyメールの「エクスプレスチェックアウトボタン」を使えば、メールから直接、商品の購入へ進むことができます。 EC事業者にとって、メールから直接購入へ進めるのは、ユーザーの離脱やカゴ落ち(商品をカートに入れたままで購入をしていない)を防ぐ、とても魅力的な機能だと思います。 簡単にメールのオートメーション化ができる Shopifyメールでは、メールのオートメーション化(自動化)も簡単に設定することができます。 例えば、カートに商品が残っている人にメールを送って購入を促したり、初回購入者に特典メールを送信したり、商品を購入後のアップセルメールを送るなどをオートメーション化することができます。 メール送信をオートメーション化する際にも「オートメーションテンプレート」が用意されているため、初めてオートメーションに取り組む方でも設定がしやすいのも魅力です。 送信したメールの分析ができる...
March 10, 2024
Benchmark Emailメールエディターはここまで出来る!便利機能16選
Benchmark Emailのメールエディターは、使いやすさと高機能性を両立させた、効果的なメールマーケティングを実現するための便利な機能が満載です。今回はその中でも特に優れた16の機能を紹介します。 いずれもユーザーの皆様がクリエイティブなメールコンテンツを簡単に作成し、効果的なキャンペーンを展開できるようなお役立ち機能です。ぜひこれらの機能を活用して、メールマーケティングの可能性を広げてみてください。 ①デザイン編集の自由度が高い! レイアウトの提案が充実 初めてでも簡単にプロフェッショナルなデザインを作成しましょう!AIがウェブサイトの内容からメルマガを自動生成するスマートデザイン機能を使えば、魅力的で効果的なメールを素早く作成できます。 また、豊富なデザインテンプレートもご用意しています。 https://bmesrv.wistia.com/medias/9asbwvisdp 画像のサイズ変更・切り抜き・加工ができる 画像のサイズ変更、切り抜き、角の調整などの編集がメールエディター内で簡単に行えます。適切な画像を効果的に組み込んで、メールの魅力を向上させることができます。 https://bmesrv.wistia.com/medias/nnh25ivwsf また、画像エディタでは、画像の色を調整したり、テキストを入れることもできます。 https://bmesrv.wistia.com/medias/3x0c0idngo 画像や文字をいろんなパターンに並べられる セクションカラムや画像+テキストブロックなど、様々なパターンで画像や文字を配置できる機能が充実しています。デザイン構成の幅が広がりますので、情報の効果的な伝達が可能です。 ■ セクション機能でカラムを増やす https://bmesrv.wistia.com/medias/5ad9p2g1xt ■...
March 6, 2024
お手本にしたい!工夫がいっぱいの海外メルマガ事例30選
本記事はBenchmark本社のブログ記事 “30 Successful Examples of Email Marketing Campaign Templates” を翻訳したものです。 メールマーケティングは広告やブランディングと同様、テクニックを駆使し試行錯誤が必要なプロセスです。クリックを獲得しリード育成を達成するためには、適切なコンテンツの方向性、魅力的なデザイン、そして質の高いコピーが必要となります。メルマガテンプレートは便利ですが、一からメールを作成するのは大変な労力がかかります。そこで大企業の成功メルマガを参考に、自社コンテンツを当てはめてみるのがお勧めです。 最新の調査では、配信メールの平均開封率は19.66%という結果が出ています。配信規模や平均コンバージョン率にもよりますが、この開封率の高さを生かすためにはメールマーケティングのスキルを磨く必要があります。 本記事ではお手本としてテンプレート化したい30件の配信メールをご紹介します。まず、効果的なメールマーケティングに欠かせない基本要素を、最新の研究とベストプラクティスに沿っておさらいしましょう。 メールマーケティング成功の指標とは? メールマーケティングが効果的かどうかはケースバイケースです。 例えば史上最高のメールを作成できたとしても、配信リストに138人しか登録されていない場合、高いコンバージョン件数は期待できません。 そのためメール作成やデザインのテクニックにこだわる前に、データ分析をもとにした理想の顧客(ICP)をターゲット層として設定、魅力的なコンテンツ作成、消費者心をくすぐるクーポンや割引、良質なユーザーエクスペリエンス提供など、オーディエンス拡大の努力が必要です。 配信規模が大きければ大きいほど、メールマーケティングの成功率は高くなります。その他の要素については以下のポイントを必ず押さえておきましょう: 配信メールの目的を明確にする:メールから直接コンバージョンを狙う他、認知度アップ、コミュニティの輪を拡大する、会社規模の謝罪などもメールを配信する正当な理由になります。配信理由が何であれ、メール配信をすることで何を達成したいのか明確なゴールを定め、成功率を測定するためゴール達成の条件は何かをあらかじめ設定しましょう。 最適な件名の作成:メールの件名は受信者にとってメールを開封するかどうかの最大の判断材料です。そのため焦らず丁寧に最適な件名を作成しましょう。簡潔で分かりやすく、メール内容が容易に想像できるのが理想です。また割引やボーナスなどがあれば件名に記載するのがお勧めです。...
February 6, 2024
コンバージョン率UPにつながる?メルマガデザイン紹介サイト8選
※こちらの記事は2017/9に公開した記事にアップデート情報を追記したものです。 こんにちは、デザイン担当のBEDです。 メルマガのデザインは商品の魅力を伝えることや、購入などのコンバージョン率アップに大きな役割を果たします。 そこで今回は、ありとあらゆるジャンルのメルマガのデザインを集めている海外のサイトを中心に紹介します。ちょっと見るだけでも参考になるので、デザインに迷った時に見てもらえると良いと思います。 サイトごとに個性がありますので、検索機能や掲載事例数も紹介します。 一番使いやすい「Email-Gallery」 Email-Gallery 絞り込みフィルタ: 業界 色 カラム数 掲載数:1700通以上 Email-Galleryの特徴 カリフォルニアのデザイナー、Min Kimさんが運営するサイト。有名企業も含め豊富なデザインを紹介しています。バランスが取れているので慣れていない人にもわかりやすく、はじめに見るサイトとしておすすめです。 絞り込み機能がわかりやすく、業種別とカラー別で絞り込むことができて実用的です。1カラム・2カラム・3カラムのカラム別でも調べることができるのはこのサイトだけです。 絞り込みは左上の「Browse」ボタンから行うことができます。また、検索窓にはワードを打ち込むことができますので「Restaurant」などご自身の業界を打ち込んでみるといいでしょう。 掲載数とカテゴリ数No.1「Really Good...
December 1, 2023
オシャレなメルマガデザイン15選 :クリスマス編
こんにちはBEDです。 オシャレメルマガ紹介シリーズ、今回はクリスマス編です。 もうそんな季節が近づいてきてるんですねぇ〜。家族と過ごしたり、恋人と過ごしたり、友達とワイワイしたり。とにかく楽しいクリスマス!そこで今回は、クリスマスをメインとしたメルマガデザインのご紹介です。 フラっと息抜きに見ていってください! 今回もReally Good Emailsから見つけてきたメルマガのデザインになります。 ✉️クリスマスメールテンプレートもご利用いただけます✉️ 厳選したオシャレなメルマガデザイン 1.1973 Ltd イングランドのマーケティング会社が出したメルマガですが、おそらく内容は、12問のクイズに早く答えて正解が多い人から選ばれ、そして寄付をしてもらえるという・・・。マーケティングの一貫でこのような企画を出したのだと思うのですが、単純にファミコン世代を思わすようなイラストに萌えました!色使いもシンプルなのでガチャガチャしていなくて素敵です。 目次に戻る 2.Chick-fil-A チックフィレイは、ジョージア州カレッジパークに本社を置く、鶏肉料理に特化したレストラン・チェーンで、アメリカ合衆国で2番目に大きなチキン・ファストフード・チェーンです。チェーンのレストランではかなり珍しいのではないでしょうか?オリジナルのアニメーションを作成して公開しているのは。観ていませんが、クオリティが高いんだろうということはファーストビューを見ても分かります!何かクリスマスに因んだアニメだったのでしょうか。益々気になりました! 目次に戻る 3.Starbucks みんな大好きスターバックスです。一度は飲んだことがあるであろうコーヒーショップのメルマガです。ぱっと見でクリスマス感を味わえるわかりやすくてとてもお手本になると思います。色使いや、全体的な構成など参考にするのに良いと思います! 目次に戻る ...
November 29, 2023