Skip to content

山本 美智

Most recent posts
メールマーケティング

Benchmark Emailメールエディターはここまで出来る!便利機能16選

Benchmark Emailのメールエディターは、使いやすさと高機能性を両立させた、効果的なメールマーケティングを実現するための便利な機能が満載です。今回はその中でも特に優れた16の機能を紹介します。 いずれもユーザーの皆様がクリエイティブなメールコンテンツを簡単に作成し、効果的なキャンペーンを展開できるようなお役立ち機能です。ぜひこれらの機能を活用して、メールマーケティングの可能性を広げてみてください。 ①デザイン編集の自由度が高い! レイアウトの提案が充実 初めてでも簡単にプロフェッショナルなデザインを作成しましょう!AIがウェブサイトの内容からメルマガを自動生成するスマートデザイン機能を使えば、魅力的で効果的なメールを素早く作成できます。 また、豊富なデザインテンプレートもご用意しています。 https://bmesrv.wistia.com/medias/9asbwvisdp 画像のサイズ変更・切り抜き・加工ができる 画像のサイズ変更、切り抜き、角の調整などの編集がメールエディター内で簡単に行えます。適切な画像を効果的に組み込んで、メールの魅力を向上させることができます。 https://bmesrv.wistia.com/medias/nnh25ivwsf また、画像エディタでは、画像の色を調整したり、テキストを入れることもできます。 https://bmesrv.wistia.com/medias/3x0c0idngo   画像や文字をいろんなパターンに並べられる セクションカラムや画像+テキストブロックなど、様々なパターンで画像や文字を配置できる機能が充実しています。デザイン構成の幅が広がりますので、情報の効果的な伝達が可能です。 ■ セクション機能でカラムを増やす https://bmesrv.wistia.com/medias/5ad9p2g1xt ■ 画像+テキスト機能で並べる https://bmesrv.wistia.com/medias/7m6yrx3a4q 空白スペースの調整が細かくできる メールの見た目を微調整するために、空白スペースの調整が細かくできる機能が用意されています。スペースブロック、各ブロックの上下左右スペース調整、テキスト改行幅の調整により、メールのバランスを整えて読みやすさを向上させることができます。 https://bmesrv.wistia.com/medias/dy6k7ddjil 背景色の変更が簡単自由に メールの背景色は、全体・セクション・ブロックのうち、好きな単位で変更できます。 簡単に一括変更ができ、細かい調整も可能ということですね。メールの雰囲気やブランドイメージに合わせて背景をカスタマイズしてください。 https://bmesrv.wistia.com/medias/cv9g4ufmnt ボタンデザインのパターンが豊富...

March 6, 2024

HTMLメールデザイン

クリック率UP!メルマガのCTAを目立たせるデザインや場所、言葉選び

CTAとは「Call To Action = 行動喚起」のことで、読者を具体的な行動に誘導するしくみを指します。 メルマガにおいてはリンクのことですが、このCTAをしっかり目立たせることで、クリック率の向上が期待できます。 工夫するべきは「デザイン」「場所」「言葉選び」の3点です。 本記事ではこの3点を解説して、ご自身のメルマガにぴったりなCTAを選ぶお手伝いをします。   CTAのデザイン CTAのデザインには以下の4種類があります。 A. URLや連絡先を直接記入する形式 B. テキストリンク C. ボタンリンク D. 画像リンク それぞれの特徴やメリット、使うときのコツを解説します。 A. URLや連絡先を直接記入する形式 URLを直接記入するという形式も、実はCTAデザインのひとつです。 URLの他にはメールアドレス、電話番号を記入する場合があります。プレーンテキストメール風のデザインではこちらのCTAがよく使われます。 関連記事:テキストメールとHTMLメールの違いとは?メルマガにはどちらが向いているの? B. テキストリンク 「テキストリンク」は文章にリンク先を設定している形式で、4つのデザインの中では一番すっきりして見えます。ポイントとなるのは文字の大きさ、文字色、そしてリンクを設定する範囲です。 後述するボタンリンク・画像リンクより存在感は控えめです。 C....

February 19, 2024

開封率・到達率

GoogleとYahooの新ポリシーに準拠するためのドメイン認証設定のお願い

Gmail及びYahooメールの迷惑メール判定ポリシーが2024年2月より適用されることとなり、メルマガは認証済みのドメインから配信しなくてはならないということが強調されました。 Benchmark Emailでは、ユーザーの皆様のメール到達率を守るため、送信元アドレスのドメイン認証設定をお願いする次第です。 すでに設定済みの方も、新ポリシーに準拠するための再設定が必要な場合がございます。 ドメイン認証設定完了するまでの間は、Benchmark Emailの代理配信用アドレスからの送信が可能です。 この記事では新ポリシーの概要と、ドメイン認証設定の方法についてご説明します。 新しいポリシーが定められた理由 世界中で配信されるメールの量は毎年増え続けており、受信箱の中で必要なメールが見つけにくくなる問題が懸念されています。もしも迷惑メールで受信箱が埋め尽くされてしまったら、きっとメールを使うのが嫌になってしまいますよね。そのため、GmailやYahooメールをはじめとしたメーラーは、迷惑メールを受信箱に届けないように努力しています。 一般のメール配信者と、迷惑メール配信者を見分ける基準が発表されたのが、今回のポリシーです。新ポリシーに違反したものは迷惑メールと見做していく姿勢が示されています。 受信箱に届く迷惑メールの減少が期待できますので、ルールを守って配信するみなさんのメールは、購読者に開いてもらいやすくなるでしょう。 ドメイン認証とは メールの送信元アドレスの、@以降がドメインです。 一斉配信サービスを利用する場合は、メルマガ配信者のドメインサーバーと、実際にメールが配信されるサーバーが異なるため証明書が必要になります。これが「ドメイン認証設定」です。認証を行っていない場合は、メール到達率やドメイン評価の低下リスクが発生します。 ドメイン認証をせずにBenchmark Emailから配信するとどうなるのか 当社では、メール配信に用いている「Benchmark代理配信ドメイン」を新ポリシーの認証条件に適応させております。そのためドメイン認証を完了せずに配信することにより、ご自身のドメインがペナルティを受ける心配はございません。 ただし、認証状況により受信画面で表示される「送信元アドレス」の表記が変わります。ドメイン認証を行っていない場合は、bmsend.comから代理送信されたメールだと表示されます。一方でドメイン認証を終えると、送信元として設定したアドレスが、そのまま受信画面でも表示されます。 独自ドメインでの到達率の確立およびブランディングの観点より、ご自身のアドレス表記での配信をお願いしております。 ご自身のアドレスから安全に配信する方法(ご対応内容や設定の流れ)...

February 1, 2024

メールマーケティング

GmailとYahooメールの新しい迷惑メール判定ポリシーとメール配信者が行うべき対応について

本記事では、メールマーケターの皆様に最新情報をお届けします。2024年2月より施行される、GoogleとYahooにおける新しい迷惑メール判定ポリシーは、迷惑メール判定を受けないために必ず確認しておきましょう。 特に気になる方が多いドメイン認証設定についてはこちらの記事をご覧ください。 GoogleとYahooの迷惑メール判定ポリシー 先日GoogleとYahooが新しい迷惑メール判定ポリシーを発表し、メール配信者は自身のメルマガが迷惑メール判定を受けないよう、以下の条件を守るように伝えられました。 GoogleとYahooから迷惑メール判定を受けないための3つのポイント 送信元のドメイン認証設定を行う 購読停止を簡単に行えるようにする 迷惑メール率を0.1%未満にする -対象 GmailとYahoo!メールアドレスへのメールの一斉配信者 -影響 条件を満たしていないメールは、受信拒否や迷惑メールボックスへ分類される可能性が高くなる -開始時期 Gmailでは2024年2月から、Yahoo!メールでは2024年3月までに適用が始まる 実は今回制定された条件はいずれも、一般的なメールマーケティングベストプラクティスとして長年推奨されてきたものです。全体的な到達率向上が期待できますので、ぜひこの機会にクリアしておくのが良いでしょう。3つのポイントを守るための運用方法を見ていきましょう! (参考文章) New Gmail protections for...

November 7, 2023

HTMLメールデザイン

メルマガ読者を引き込む!見出しのデザイン9パターン

こんにちは、メールマーケティングアドバイザーの山本です。みなさんはメルマガを読むとき、1文字目から順番に読みはじめますか?まずはパッと全体を見て、どんなことが書いてあるか予想して、そのメールを読むかどうかを決めるのではないでしょうか。 メルマガでは「見出し」を使って、内容をわかりやすく示すと効果的です。 [caption id=\"attachment_37804\" align=\"aligncenter\" width=\"400\"] 見出しを置いて、内容をわかりやすくしているメルマガの例[/caption] 見出しとして目立たせるには、本文(地の文章)とはどのようにデザインを変えればいいのでしょうか?本記事では、見出しのデザイン9パターンをご紹介します。特別なツールを使わなくてもBenchmark Emailのエディタ上で設定できるものがほとんどですので、ぜひ試してみてください。 1.太字(ボールド体)にする フォントを太字(ボールド体)にするだけで、そこが目立って見えます。Benchmark Emailのエディタでは、文字をドラッグして「B」ボタンを押すと太字にできますよ。 2.フォントサイズを大きくする 文字の太さを変えずに、フォントサイズを大きくするという方法もあります。 太字(ボールド体)と組み合わせると、さらに見出しを目立たせることができます。どの程度目立つのがちょうどよいかは、メルマガを見ながら調整しましょう。 エディタでは+ーのボタンでフォントサイズを変更できます。 3. フォントの色を変える フォントの色を変えることでも、見出しを目立たせることができます。 太字(ボールド体)、大きなサイズ、色といった3つの要素をすべて組み合わせると、かなり目立つ見出しにすることも可能です。ただしやりすぎにならないように注意しましょう。...

July 12, 2023

HTMLメールデザイン

無料でもここまでできる!Canvaでおしゃれなメルマガ用画像を作ろう

こんにちは!メールマーケティングアドバイザーの山本です。 メルマガではイメージ画像がとても重要な役割を果たしますが、当記事では日頃から「オシャレな画像を自分で作れたらいいのに」とお考えのメルマガ担当者の方へ、私たちも利用していて無料版もあるグラフィックデザインツール「Canva」をご紹介します! 左:画像のないメルマガ 右:ロゴやアイキャッチの入ったメルマガ 有料版ではとても豊富な機能が使えるのですが、今回は無料版のCanvaで、実際にBenchmark Emailが配信するメルマガに載せる画像を作りながら使い方をご説明していきます! 本記事でご紹介する画像の例 Canvaとは Canvaとはどのようなツールかご存知でしょうか? オンラインで使えるグラフィックデザインツール 豊富なテンプレートと素材(写真、イラスト、動画など)がある ドラッグ&ドロップの簡単操作で誰でも簡単に操作できる ガイドラインや色彩サジェスト機能があるので、バランスを崩さず編集できる データは画像、Gifアニメーション、動画、PDFといった形式で書き出しができる テンプレートや素材が豊富にある(有料版では61万点のテンプレートと1億点の素材)ので、デザイン経験がなくてもきれいで見やすい画像を作ることができます。   Canvaでメルマガ用の画像を作ろう まずはメルマガに入れてみたい画像は、こちらの3種類ではないでしょうか。 (A)メルマガ最上部のヘッダー画像 →ブランドロゴを入れることで、認知度アップが期待できる (B)商品や記事のアイキャッチ画像...

May 15, 2023

メールマーケティング

ご好評につき再開催!「最新メールマーケティングセミナー」の人気トピックをご紹介

こんにちは、Benchmark Emailでメールマーケティングアドバイザーをしている山本です。 2022年10月に「最新メールマーケティングセミナー」を開催したところ、満足度9割というご好評をいただき、2023年2月15日に再び開催が決まりました。 最新のメルマガ購読者動向から基本の考え方・テクニックまでをご紹介するセミナーですが、本日はそのなかでも特に参加者様の需要が高かった内容をご紹介します。 現在悩みをお持ちの方や、セミナー内容が気になる方はぜひ覗いてみてください。 メールマーケターにとって最も注目度の高いトピックは? 最新情報やノウハウについて学ぶ機会が少ないため悩んでいるメルマガ担当者は多いと思います。 そうしたお悩みを解決するために、セミナーではメールマーケティングの基本、改善テクニック、最新調査の結果、業界ニュースをご紹介しました。 [caption id=\"attachment_36642\" align=\"alignnone\" width=\"500\"] セミナー開催時の様子[/caption] その中でも参加者様からの需要が高かったテーマがこちらです。 件名と送信元名 配信時間と配信頻度 効果測定のポイント 多くのメールマーケターが悩む3つのトピックについて、セミナーの内容を一部ご紹介したいと思います。 1. 開封率が上がる件名と送信元名のポイント...

February 2, 2023

メールマーケティング

メルマガデザイン初心者でも90点レベルのHTMLメールを作れる6つの思考

こんにちは。Benchmark Emailメールマーケティングアドバイザーの山本です。 「文字の大きさや色などデザインの工夫しているはずなのに、読者に伝わらないメルマガになってしまった」という経験はありませんか? 逆に「情報が分かりやすく、意図した誘導につなげやすいこと」と「企業イメージに沿っていること」が達成できれば、メルマガデザインの目的のうち9割は果たしたと言えるでしょう。今回はメルマガデザインの「90点」の答えにたどり着くまでの手順を解説いたします。1ステップごとに経過のデザインをお見せしますので、デザインが得意でない方もわかりやすいと感じて頂けるはずです。 原稿→途中経過→完成したメール 今回あなたはハンバーガーチェーンのメルマガ担当で、目標は「配信当日に発売する新メニューの訴求」「配達注文の獲得」だとしましょう。原稿担当者からは、こんなメルマガ用原稿を渡されました。どんなメルマガにするか少し考えてみてください。 (拡大する)   完成したメルマガを、先にお見せしますね。 いきなりこのデザインを思いつくのは難しいと思うかもしれませんが、今回ご紹介する情報整理の5ステップを踏んでいけば、このようなメールを作ることができますよ。 (全文を見る)   1.原稿に数字(階層)を振ろう まずは原稿内の要素を2〜5段階程度の階層に分けます。 原稿にはコーナー名、商品名、記事名、価格、説明文など、情報の種類やレベルに差があるはずです。情報の種類やレベルごとに文字デザインを揃えると読みやすいメルマガになりますので、まずはその準備を行います。 たとえば、こちらが原稿の状態です。 (拡大する) これにラベリングしたものがこちらです。 (拡大する) このように階層ごとに番号をつけていくのですが、はじめに「見出し」に①の番号を振りましょう。見出しの重要性については、普段目にする資料を思い出してみてください。見出しが「1....

January 28, 2023

開封率・到達率

自社ドメインの信頼性を守るために、メーリングリストは初めての配信前にチェックしよう!

こんにちは、カスタマーサクセス担当の山本です。 ユーザーの皆さまにメルマガ配信をスムーズに実現して頂けるよう日々活動しています。 Benchmark Emailではユーザーの皆さまのドメインの信頼性を守るため「無効アドレスを不用意にアップロードしないための対策」を行っています。 このブログでは、その理由をわかりやすく説明します。 自社ドメインの信頼性を守るため、配信前の対策が必要 ご存知かと思いますが、ドメインとはメールアドレスの@以降の部分のことですね。 受信サーバー各社は、配信元が信頼できるドメインかどうかの評価を行なっています。そして「迷惑メール配信業者」と思われるドメインに対しては、メールをブロックしたり、受信しても迷惑メールフォルダへ振り分けたりという対策を行っています。 メルマガ担当者は、自社ドメインが「迷惑メール配信業者」のものと判断されないよう、信頼性評価を守りながら配信を行う必要があります。 自社ドメインの信頼性を守るために気をつけるべきポイントは以下の2点です。 ・「配信を望まないアドレス」への配信を行わない ・「存在しないアドレス」への大量配信を行わない つまり重要なのは「リストの品質を、初めての配信前に確かめること」です。 「配信を望まないアドレス」については、特電法に則って配信許可を得たアドレスのリストを用いていれば大丈夫でしょう。しかし「存在しないアドレス」に関しては、悪意がなくても気づかずに配信を行なってしまうことがあります。 うっかり自社ドメインの評価を下げてしまった…そうした悲劇を避けてメルマガ担当者を守るため、Benchmark Emailではある対策を行なっています。 関連記事:メルマガ配信で大切な法律「特定電子メール法」の注意点を押さえて宣伝・広告メールを配信しよう 無効アドレスを不用意にアップロードしないための対策とは それは「アップロードするリストの品質検査」です。 リスト内のアドレスが存在しているかどうかの簡単な検査を自動で行なっています。...

January 26, 2023

1 2 3