平均メール開封率・クリック率レポート (2022年度版) 業種別・地域別(国別)の最新情報
メール配信の効果測定の中でも、「メルマガの購読者がどのくらいメールを開いて見てくれたか?」を示す「メール開封率」は特に重要な指標です。平均的なメール開封率の目安としては15%〜25%と言われていますが、業種やターゲット層、コンテンツ、国や地域によって参考とする数値は異なっています。
同業他社と比較してメール配信の効果がどれくらい出ているのか、気になったことはありませんか?
このページではそんな疑問にお答えするため、Benchmark Emailユーザーの開封データを元にした調査結果レポートで、業種別のメール平均開封率・クリック率・エラー率などをご紹介します。
このレポートでは以下の情報を元にメール開封率を調査・集計しています
今回のメール開封率調査をご参考にしていただき、メール配信の目標設定や改善施策にお役立てください。
Benchmark Email ユーザー対象:業種別・地域別(国別)メール平均開封率・クリック率・エラー率レポート(2022年1月時点)
業種別 | 平均開封率 | 平均クリック率 | 平均エラー率 | 平均配信停止率 | 平均迷惑メール報告率 |
---|---|---|---|---|---|
広告/マーケティング/PR/メディア/デザイン | 21.94% | 3.35% | 6.54% | 0.16% | 0.05% |
建築・建設 | 26.00% | 4.54% | 4.22% | 0.14% | 0.02% |
観光/エンターテイメント/ホスピタリティ | 26.86% | 3.36% | 4.78% | 0.18% | 0.05% |
教育(大学、社会人) | 29.02% | 3.54% | 4.69% | 0.12% | 0.02% |
コンサルタント/HR/人材 | 25.92% | 3.23% | 3.64% | 0.18% | 0.04% |
ファイナンス | 23.16% | 2.94% | 4.37% | 0.15% | 0.02% |
医療 | 25.92% | 3.32% | 4.13% | 0.17% | 0.05% |
保険 | 21.38% | 2.58% | 7.88% | 0.10% | 0.05% |
製造/物流/エンジニアリング | 20.49% | 3.10% | 5.13% | 0.14% | 0.05% |
NPO/行政サービス | 31.95% | 4.04% | 3.67% | 0.13% | 0.03% |
不動産 | 25.23% | 2.91% | 4.00% | 0.23% | 0.03% |
小売/消費サービス | 27.29% | 3.42% | 4.45% | 0.16% | 0.03% |
教育(小中高) | 36.00% | 4.10% | 2.63% | 0.16% | 0.02% |
テクノロジー/通信 | 25.33% | 3.26% | 3.69% | 0.22% | 0.06% |
フィットネス | 27.65% | 3.43% | 5.36% | 0.22% | 0.07% |
業種不明 | 25.04% | 3.06% | 5.29% | 0.22% | 0.07% |
地域(国) | 平均開封率 | 平均クリック率 | 平均エラー率 | 平均配信停止率 | 平均迷惑メール報告率 |
---|---|---|---|---|---|
アフリカ | 18.68% | 2.17% | 3.05% | 0.16% | 0.03% |
ブラジル | 15.75% | 1.98% | 3.85% | 0.14% | 0.06% |
中央アメリカ | 21.38% | 2.24% | 5.11% | 0.09% | 0.05% |
中国 | 13.46% | 1.36% | 8.02% | 0.14% | 0.08% |
ヨーロッパ | 24.16% | 3.56% | 5.12% | 0.21% | 0.06% |
フランス | 31.51% | 5.57% | 2.51% | 0.35% | 0.09% |
ドイツ | 33.22% | 4.98% | 3.02% | 0.43% | 0.02% |
インド | 12.77% | 2.73% | 9.25% | 0.10% | 0.03% |
イタリア | 30.35% | 3.99% | 2.78% | 0.23% | 0.12% |
日本 | 37.42% | 4.84% | 1.78% | 0.21% | 0.01% |
メキシコ | 17.69% | 2.42% | 4.45% | 0.08% | 0.04% |
中東 | 17.29% | 2.07% | 6.31% | 0.17% | 0.03% |
オセアニア | 29.17% | 3.29% | 3.39% | 0.42% | 0.09% |
ポルトガル | 23.70% | 3.19% | 2.54% | 0.10% | 0.01% |
ロシア | 20.98% | 4.24% | 4.02% | 0.31% | 0.07% |
東南アジア | 21.87% | 2.49% | 4.71% | 0.14% | 0.04% |
スペイン | 27.16% | 4.24% | 3.51% | 0.12% | 0.06% |
台湾 | 20.29% | 2.46% | 5.96% | 0.11% | 0.06% |
UK | 27.63% | 4.37% | 5.21% | 0.27% | 0.07% |
アメリカ/カナダ | 26.41% | 3.21% | 6.22% | 0.20% | 0.07% |
メルマガの効果測定に重要な「4つの指標」について
Benchmark Emailでは、効果的なメルマガを配信できたかどうかをリアルタイムレポート機能で測定することができます。各指標の定義と、ユーザーの平均値、そして指標を向上させるための秘訣をご説明します。
1. 開封率
開封率とは:
「配信したメールが何割の送付先で開封されたか」を指す数字で、(開封数➗送信したメール件数)×100(%) で表されます。メールが開封されない限り、リンククリックやコンバージョンは達成できないため、開封率はメルマガ配信において最も重要な指標です。
Benchmark Emailユーザーのメール平均開封率:
メール開封率アップの秘訣:
メールの開封率を上げるためには、メール購読者との強い信頼関係や高いブランド認知、そして適切なメールの件名が必要です。信頼関係を築くには、見込み客にとって有益で価値のあるコンテンツを提供することが不可欠です。 メールの件名については、内容に合ったものを短くシンプルに作成しましょう。
2. クリック率
クリック率とは:
「送信したメールのうち何割の受信者がリンクをクリックしたか」を指す数字で、(クリックした受信者数➗送信したメール件数)×100(%)で表されます。 メルマガ配信の主な目的はエンゲージメントですので、クリックをしたかは重要な指標です。ホワイトペーパーのダウンロード、試用版の申込、アンケートへの回答などクリックしたくなるコンテンツと明確なCTA(コールトゥアクション)を設定しましょう。
Benchmark Emailユーザーの平均クリック率:
クリック率を上げる秘訣:
クリック率を上げるためには、購読者の心理や動向を調査し、購読者が見たいコンテンツや商品を提供するように心掛けましょう。また、 CTAの置き方に気を配ることでクリック率を飛躍的に上げることができます。見込み客の業界や、購入記録などの指標を基にリストをセグメント化してコンテンツを送ることも効果的です。
3. エラー率
エラー率とは:
「送信したメールのうち受信サーバーによって弾かれた件数」を指す数字です。(受信サーバーによって弾かれたメール件数➗送信したメール件数)×100(%)で表されます。 エラー率が高くなると、本来到達するはずのアドレスであっても受信サーバーに弾かれたり、迷惑メールフォルダに入りやすくなります。
Benchmark Emailユーザーの平均エラー率:
エラー率の改善策:
改善するためには定期的なリストの整理を行い、古いアドレスなどには配信しないようご注意ください。また ドメイン認証設定 を行うことで到達率を上げることができますので、Benchmark Emailでは設定を強くおすすめしています。
4. 購読停止率
購読停止率とは:
配信数に対して配信停止を選択したメールアドレスの割合を示す数字です。(そのメールから配信停止した読者数➗到達したメール件数)×100(%)で表されます。配信停止を希望する人は常にいるものですが日頃から購読者の好みやベストな配信タイミングなどに気を配り、購読停止率を低く保つのが理想です。
Benchmark Emailユーザーの平均配信停止率:
購読停止率の改善策
配信停止率を下げるためには、まずは配信頻度が適切かどうかを確認しましょう。受信するメールが多すぎると読み切れない為、配信停止する読者が増える可能性が高くなります。また、メールを単に送信するだけではなく、購読者にとって読む価値のあるメールを提供するよう心掛けることが重要です。
このような小さな工夫でメルマガ運用を改善し、最適なパフォーマンスを得られるようになります。上記の業種別・地域別レポートを参考に目標設定をし、各指標の改善にお役立てください。Benchmark Emailでは、週ごとに役立つ情報や最新情報を ブログ記事 でご紹介しております。また、初心者の方にもご活用いただけるガイドやチュートリアルなどの メールマーケティング資料 もご用意しております。
メールマーケティングに関する情報が盛りだくさん!ニュースレターにぜひご登録ください。ブログはこちら。