こんにちは、株式会社BESです。最近、SNSを開くとクオリティの高い投稿が多く、プロと一般ユーザーの見分けがつかないことも増えてきました。

その最大の要因は、スマホの標準カメラの性能が格段に上がったことです。また、それに伴い画像加工アプリの進化もとどまるところを知りません。

芸能人、人気インスタグラマーはもちろん、企業や一般ユーザーでも最新の画像加工アプリを駆使し、プロ顔負けのコンテンツを作成できるのが当たり前になってきています。

そこで今回は、SNSの運用担当者を育成する研修サービスの【SNS SCHOOL】を提供している株式会社BESから、プロ顔負けのハイクオリティな画像制作ができるおすすめアプリをご紹介します。

スマホ1台でプロクリエイターのような、おしゃれで綺麗な画像制作ができるようになります。「撮影したい素材はあるけどなぜかおしゃれに撮れない…」とお悩みでしたら、前回記事でご紹介した撮影方法と合わせてご活用ください。

現代ユーザーに好まれるコンテンツとは

SNSやメルマガで情報を発信するとき、「誰に」「何を」「どう伝えるか」を意識していますか?

どんなにおしゃれでプロ並の画像加工ができるアプリを使って綺麗なコンテンツを配信したとしても、ターゲット層の好みや傾向をきちんと理解した上でコンテンツの方向性を考えていないと、狙いたいターゲットに響かずに終わってしまいます。

アプリの機能を存分に活用するためにも、小手先のテクニックだけではなく、まずはコンテンツの方向性をしっかりと考えて、魅力を十分に伝えられるようになりましょう。

SNSで情報収集するのが当たり前になっている今、ユーザーに響くコンテンツのカテゴリは大きく分けて2つあります。

①世界観を重視したコンテンツ

フォロワーや企業のファンになってもらうには、「世界観」を創ることが重要です。

世界観とは、どんな企業なのか?どんな投稿をしているのか?を伝わりやすく表現すること。いわゆるブランディングの一つです。

ターゲットへの刺さり度合いを重視して、きれい/かわいい/シンプル/シックなど、自社ブランドのイメージ・カラーのトンマナをそろえましょう。

例えば、商品の写真はモノクロ、スタッフの写真はキラキラな自撮りのように、統一感のない投稿していると、見ている人からしたら何を伝えたいのかよくわかりません。

どんな人(企業)がどんな投稿をしているのかをわかりやすくすることが、世界観を創ることに繋がります。

ブランディングを意識した世界観創りが上手なInstagramアカウントをご紹介します。

h a n d m a d e b a g(naho_nakanishi)
オリジナルのバッグやアクセサリーを製造・販売している、なかにしなほさんのアカウント。

世界観を崩さないよう、商品の投稿ばかりではなく、風景や文字だけの投稿も定期的に行っている。また、フィルター加工やテキスト背景の色味、商品を際立たせる小物の色などを同系色でまとめ、世界観作りに徹底している。

②有益性を重視したコンテンツ

写真だけでは伝えられる情報に限界があります。伝えたいことが多い場合は「写真+テキスト」で説明を補足し、画像に「有益性」を加え、メディア化する方法がおすすめです。

具体的に有益性とは、
・ユーザーにとって新しい情報(トレンド情報、セールス情報 など)
・生活が豊かになる情報(ダイエット情報、着回しコーデ術 など)
・悩みが解消される情報( 簡単一品レシピ、肌のトラブル解決 など)
のいずれかの要素を取り入れた情報のことを指します。

有益性を意識したクリエイティブ作成が上手なInstagramアカウントをご紹介します。

michill(ミチル)(michill_official)
オトナ女子向けのライフスタイルメディアmichill公式アカウント。

毎日コーデやキレイめコーデなどのトレンド情報が満載で、ファッション雑誌を読んでいるような満足感が得られるアカウントとなっている。また、商品の価格などの情報も画像から得られるので、購入意欲が湧きやすい。

以上のように、ユーザーに響くコンテンツは①世界観を重視したコンテンツ ②有益性を重視したコンテンツの2つです。どの媒体で発信するかにかかわらず当てはまることですので、コンテンツ制作の際は意識しましょう。

SNS SCHOOL】では他にもコンテンツ制作におけるさまざまなテクニックをお伝えしています。ご興味のある方はこちらをクリックしてください。

次に、この2つのカテゴリを意識したコンテンツ制作に役立つおすすめアプリをご紹介します。

どれもスマホのアプリだけで操作できるので、この記事を読み終えたらぜひダウンロードしてみてください。

簡単操作で美味しさ倍増!【Foodie】

食べ物を美味しそうに撮影できるアプリです。

<こんな方におすすめ>
・食べ物をメインに撮影したい
・被写体ごとに細かくフィルターを使い分けたい
・簡単におしゃれな構図の写真に仕上げたい

<おすすめ機能>
・食べ物の写真に特化した30種類以上のライブフィルター
おいしく、ポジターノ、スパークリング、ピクニック、スウィート、フレッシュ、ニクニク、ロマンティック、サクサク、もちもちなどの細かなニュアンスを再現できるフィルターが豊富です。

・料理を真上から撮影するときに役立つベストアングル機能
カメラが水平になっているかどうかを色でお知らせしてくれて、グルメ情報誌などで見られる”真上撮り”が簡単にできます。

<アプリ加工例>
元画像→暗くて温かみがなく、あまり美味しそうとは思えない印象。
加工①(YU3)暖色を強調するフィルターを使い、美味しそうな印象に。
加工②(CR2)レトロ感のあるフィルターを使い、おしゃれな雰囲気に。

▶︎アプリの詳細はこちら

温度感もサイズもこれひとつで!【InstaSize】

トリミング、フィルター加工、色補正、コラージュ、顔補正などがこれひとつでできる多機能アプリです。

<こんな方におすすめ>
・できるだけ1つのアプリで完結したい
・1枚の画像に複数の写真を入れたい
・スナップ写真を綺麗に仕上げたい

<おすすめ機能>
・プロフェッショナルフォトエディター
写真を完全な比率(正方形のサイズ)にトリミングしたり、写真や動画にテキストを追加したりできます。

・コラージュ作成
オリジナルのフォトグリッドで写真編集したり、簡単にコラージュ写真やレイアウト作成ができます。

・ビューティーカメラ
ビューティー専用フィルターセットで、自然な美肌補正や目と顔のバランス調整などができます。

・フィルタとフィルタエディタ
フルスクリーンカメラで大きな写真を撮って、素早く写真をスナップ、編集できます。
写真の色を変更して、ヴィンテージカメラのように仕上げることもできます。

<アプリ加工例>
縦長の写真に枠を付け、美肌フィルターをかけてテキストを追加しました。

1枚目よりもアンニュイなカラーリングになり、おしゃれな雰囲気になりました。

▶︎アプリの詳細はこちら

プロ並のデザインに仕上がる【Canva】

用途に合わせたサイズ別にテンプレートが用意されていて、簡単に綺麗でデザイン性の高い画像作成ができるアプリです(デスクトップでも利用可能)。

<こんな方におすすめ>
・手軽にプロ並の投稿にしたい
・簡単な操作で綺麗な画像を仕上げたい
・オンラインキャンペーンや店頭ポップ作成にも利用したい

<おすすめ機能>
・100万種類以上のデザイン
100万種類以上のテンプレートデザインからカスタマイズでき、自分のカメラロールから選んだ画像や外出先で撮った写真をデザインに取り込むこともできます。

・写真編集
あらかじめセットされたフィルターで写真を編集することも、明るさ、コントラスト、彩度、色合い、ぼかし、クロスプロセス、ヴィネットコントロールなどを使ってより高度な編集をすることも可能です。6000兆以上のオプションがあるので、選ぶものがなくて困ることはありません。

・写真にテキストを加える
デザインにテキストやキャプションを追加できます。100種類以上のフォントからスタイル、トーン、伝えたいことに合ったものを選び、文章のフォントのサイズ、色、行の高さ、行間幅、配置、位置、回転を調整して、デザインの見た目を整えられます。

・シェアと発行
Facebook、Twitter、Pinterest、Instagramなど、SNSで直接シェアできる機能が備わっています。

デザインを自分のカメラロールに保存して、メール、ショートメール、メッセージアプリなどで簡単にシェアすることもできます。

<アプリ加工例>
加工前はシンプルな印象ですが、テンプレートを使用してフォントも柔らかにすることで、おしゃれでこなれた雰囲気になりました。

▶︎アプリの詳細はこちら

カラー強調で印象的な画像に仕上げる【Color Tune】

強調したい色以外をモノクロに加工できるアプリです。

<こんな方におすすめ>
・印象的な写真に仕上げたい
・フォトショップを使ってみたいけど、難しくて手が出せない

<おすすめ機能>
・たった2ステップで完了
画像を取り込むとモノクロの状態でスタートします。
①カラーを出したい部分をなぞる
②はみ出した部分などの細かな修正
これだけで、カラーを強調した印象に残る写真に仕上がります。

<アプリ加工例>
加工前は柔らかな印象の写真ですが、箱以外をモノクロにすることで、青い箱が主役のモードな印象の写真になりました。

細かな操作でワンランクアップ!【Adobe Photoshop Lightroom】

カラー効果、明瞭度調整、ノイズ低減など、無料でありながらPC版と比べて遜色ないほど優れた編集機能を持つカメラアプリです。

<こんな方におすすめ>
・フィルターよりも細かく色味を調整したい
・素材を活かして綺麗な画像に仕上げたい
・せっかくなら学びながら高度な編集もできるようになりたい

<おすすめ機能>
・写真編集
世界最高水準の写真編集ツールで、細部まで自由自在に写真を加工できます。また、スライダー操作で直感的に写真編集ができるので、簡単に思い通りの仕上がりになります。切り抜きと回転ツールを使うことで、適切なサイズ、アスペクト比をすぐに見つけることができます。

・充実したチュートリアル
フォトグラファーが提供するステップごとのレッスンで、編集テクニックを学ぶことができ、基本的な編集方法を短時間で身につけることができます。

<アプリ加工例>
彩度、色温度、明瞭度、シャドウなどを操作し、柔らかな印象の写真に仕上げました。

▶︎アプリの詳細はこちら

今回は、スマホ1台でおしゃれな画像に仕上げることができるアプリを5つ紹介しました。簡単で直感的に使えるアプリを厳選してお伝えしましたので、ぜひ使ってみてください。

また、アプリを使うだけでなく、ターゲット層の好みや傾向をきちんと理解した上で、コンテンツの方向性を考えることも大切です。「誰に」「何を」「どう伝えるか」を意識して、相手に伝わる画像が作成していきましょう。

株式会社BESについて

株式会社BESでは、代表田中千晶を中心に、数多くの企業様に向けてSNS運用のコンサルティング兼運用代行を行っています。

現在、SNSアカウントの運用や投稿についてお悩みの方に向けて、SNSの無料診断キャンペーンを実施中(※初回、30分限定)。プロとしてソーシャルマーケティングに10年以上携わる、代表田中よりアドバイスさせていただきます。
無料診断をご希望の方は、下記フォームの必要事項をご入力の上、お申し込みください。

※TwitterやInstagram、LINEといった集客目的のSNSはもちろん、リモートワークツールやチャットツールをはじめとする社内SNSや、営業パーソン1人ひとりのSNS活用に関するお悩みにもお応えしております。

(関連記事)
SNS&メールマーケティングで活用! どこでもスマホで簡単にできる写真撮影のコツを一挙大公開!
非常時のSNS利用のポイントと注意点とは?
Instagram運用のポイントを詳しく解説!メールマーケターが知っておきたい最新のSNS活用法