こんにちはBEDです。

オシャレメルマガ紹介シリーズ、今回は教育・スクール編です。

今回もReally Good Emailsから見つけてきたメルマガのデザインになります。フラっと見ていってください!

メール配信システム,メルマガサービスの無料登録

厳選したオシャレなメルマガデザイン

1.Foreign Policy Design Group

シンガポールのデザイン会社が主催しているデザインスクールの案内メルマガです。

デザイン会社ならではの、ハイセンスな色使いや構成が素敵です。なかなかたどり着けない色の併せ方なので、こういったのを頭の中にパッと出てくるように常にこういったものを見ておくのは良いと思います。
目次に戻る

2.Domestika

ヨーロッパ仕込みのデザインやイラスト、アートが学べるオンライ学習サイトを運営しています。シンプルだけど、どんな講師がいて、どんなことを教えてくれるのか、また値段も分かるのでメルマガとしてもLPとしても成立していてお手本にするべきメルマガのデザインだと思います!私もここでアートを学び直そうかなと思います!
目次に戻る

3.Skillshare

NYに本社があるアメリカのオンライン学習サイトです。多様なジャンルの講座があるようですが、クリエイティブな分野に特化しています。

安く講座を受けられる広告のメルマガですが、こちらも色使いや実写などを織り交ぜて素敵なメルマガになっております。私はなかなか蛍光色を使うことはないので、とても勉強になります。ちゃんと目立つし、変にやぼったくならない組み合わせが素敵です!
目次に戻る

4.Flodesk

同業である、カリフォルニア発のメールマーケティングツールを取り扱っている企業です。

さすがメールマーケティングを理解したうえで構成されているデザインといった感じでしょうか。シンプルだけど、伝えたいことが明確なうえに全体的なバランスや空間の空きなどの調整が素敵です。見ていて気持ちが良い!
目次に戻る

5.Codeverse

子どもたちがクリエイターになる場所を提供する企業です。子ども向けにプログラミングなど様々な講座を開設しています。子どもが見て楽しげな雰囲気が出ています。またおそらくGIFアニなのかなと思う画質なので、おそらく動きのあるメルマガなんだろうなと思います。とにかく未来の子どもたちをクリエイターにする試みが素敵です!
目次に戻る

6.XXXI

おそらく建築関連の企業がやっている講座の案内だと思います。優れたデザイン会社であるんだろうなというメルマガのデザインです。おしゃれな雑誌を見ているようです。個人的にはとても好きなデザインです!ほぼ字面でも絵になるのは文字の組み方が上手いということですね!
目次に戻る

7.Sesame Street

世界的に有名なアメリカのキャラクターセサミストリートから子ども向けの教育サービスをPRするメルマガです。歌の練習や歯磨きの仕方など、セサミストリートのキャラクターと一緒に学べるものになっています。かわいらしいキャラクターがいるだけで、メルマガのデザインも華やかになりますね!やはりキャラクターはとても重要ですね!
目次に戻る

8.Skillshare

3番目に紹介した企業の別のメルマガです。こちらは、写真をメインに分かりやすく構成されていて、とても素敵だなと思い紹介しました!サムネイル調に作成してある画像があったりと、写真ひとつでもこだわりがあると全体的にリッチなコンテンツに見えてくると思います!
目次に戻る

9.Duolingo

無料で言語を学べる教育アプリを展開しているプラットフォームです。こちらもキャラクターを起用し楽しく言語を学べる工夫が施されていると思います。イラストの配置やあしらいもとてもお手本になるデザインだと思います!
目次に戻る

10.Codeacademy

HTMLやCSSなどマークアップ言語及びPython、PHP、JavaScript、Rubyなどのプログラミング言語関連のコーディング講座を無料で提供しているオンラインプラットフォームです。

大胆な空白がインパクトになるデザインで、とてもその後にくるCTAボタンを押したくなりますね。このくらい振り切ったデザインも本当に素敵です!
目次に戻る

11.Shillington

アメリカNYのあるグラフィックデザインを学べるスクールのメルマガです。

卒業生に向けての卒業制作発表のパーティーの案内です。デザインスクールということもありとてもグラフィックに力を入れているデザインが素敵です!
目次に戻る

12.Udacity

未経験者から上級者までを対象として、コンピュータサイエンス分野を幅広くカバーするオンライン講座のサイトです。プログラミング言語に関するコースだけでなく、ロボティクスや機械学習、VR開発技術まで、IT技術に関する多様な講座が提供されているようです。

ちゃんとした講座を受けれる感じのするスキッと無駄のない、綺麗に配置されたデザインでとても真面目な印象を受けるメルマガのデザインとなっていて素敵です!賢さを表したい時に参考になると思います!
目次に戻る

13.Masterclass

音楽制作を学べるサイトを運営している企業だと思います。メルマガの内容は、とある制作者へのインタビューをPRするためのものです。どのような経緯でいまにいたるのかなど、これから音楽制作をしていく人にとってはとても参考になるコンテンツではないでしょうか。ドキュメントということで、実際の当事者の写真などインパクトがありリアル感もあるのでとても印象に残るデザインだと思います!色数も3色くらいなのでかっこいいです!
目次に戻る

14.Udemy

様々な経歴を持つ講師が多様なトピック・習熟レベルに合わせて講座を公開しているサービスを展開する企業です。講座のセールをPRするメルマガですが、とても明るく作ってあるので、学ぶ楽しさを感じとれます!内容も綺麗に配置されているので見やすいと思います!
目次に戻る

15.Deakin University

オーストラリアにあるディーキン大学の学校案内のメルマガだと思います!選ぶ理由はここにある的なことだと思うのですが、はじめの黄色がとてもインパクトが強くてやれらました!

THINKとYOUNGを掛けているコピーも素敵です。若者に自分でよく考えてというメッセージ。大学を選ぶ時になんか心を揺さぶりそうなそんなデザインが印象的です!
目次に戻る

メール配信システム,メルマガサービスの無料登録

まとめ

今回、色々な教育・スクール関連のメルマガを見て思ったことは、学びたいと思わせること、それはキャラだったり楽しそうだなとかそういったことをどう表現して伝えるかが大事なのだなと思いました。

どうやったら楽しく思ってもらえるのか?ということを常に考えながら作成していくと良いかと思います!今回も誰かの参考になれば嬉しいです!今後も素敵なメルマガデザインをご紹介していきます!

それではまた、BEDでした!

(関連記事)
オシャレなメルマガデザイン15選 :フード・ドリンク編
オシャレなメルマガデザイン15選 :本・雑誌編
オシャレなメルマガデザイン20選 :eコマース編
オシャレなメルマガデザイン20選 :旅行編
オシャレなメルマガデザイン15選 :ビジネスイベント編
オシャレなメルマガデザイン25選 :海外のホテル編
オシャレなメルマガデザイン25選 :アプリ・ソフトウェア編
オシャレなメルマガデザイン25選 :ファッションブランド編

著者情報:

by Benchmark Team