Skip to content

Benchmark Team

Most recent posts
開封率・到達率

エラー率を減らしてメルマガの到達率を上げる方法

本記事はBenchmark本社のブログ記事 “How to Reduce Email Bounce Rate and Improve Deliverability” を翻訳・編集したものです。 せっかく工夫を凝らしてメールを作成して配信しても、エラーのせいで購読者に届かないのでは努力が無駄になってしまいます。 メールマーケティングにはつきものと言っても過言ではないエラー。既に使用されていないメールアドレスだったり、受信側のメールサーバーがメンテナンス中など、理由は様々です。 エラー率は高ければ高いほど到達率へ悪影響がでます。ある調査ではエラー率は2%程度に抑えることが理想という結果がでています。2%というと100件の宛先のうち2件ですが、この程度のエラー率であれば通常範囲です。エラー率が5%を超える場合は対策を検討しましょう。 ただし心配は不要!本記事ではメールのエラーについて詳細をご紹介するとともに、エラー率を減少させメールを届ける方法をご案内します。 エラー率って何? エラー率は送信した総件数から、迷惑メールフォルダを含む受信箱に届かなかった件数の比率を計算したものです。受信サーバー自体から受信を拒否されたものになります。 「ソフトエラー」の場合、送信サーバーはメールを到達させるためその後も複数回送信を試みます。一方「ハードエラー」の場合、不到達の理由が永続的なためメールが届くことはありません。 どのタイプのエラーであっても、エラー率に影響は出ます。1,000件の宛先にメール配信を行ったうち100件がエラーとなれば、エラー率は10%の計算となります。 ハードエラー vs. ソフトエラー 前述の通り、エラーには「ハード」と「ソフト」の2種類が存在します。ハードエラーは今後もメールが届く可能性は一切なく、ソフトエラーは受信再開する可能性があるアドレスです。 ハードエラーは無効メールアドレスや既に利用されていないメールアドレスへの配信で発生し、ソフトエラーは一時的にメール受信ができなくなっている(受信箱がいっぱい等)有効なアドレスへの配信で発生します。 ハードエラーが多く発生する場合にはメーリングリストのデータ入力間違いや、古いデータのまま運用していないかを確認する必要があります。 ソフトエラーが多数発生している場合には、スパムフィルターによりブロックされていたり、受信箱の容量が不足している可能性が考えられます。 特に、無効なアドレスへの配信を意味するハードエラーは、到達率への影響が出やすいため、しっかりと対策を行うようにしましょう。 Benchmark Emailのレポート機能では、ソフトエラーとハードエラーをそれぞれ確認できます。 https://bmesrv.wistia.com/medias/7otsmgy57e...

March 13, 2024

機能・便利ツール

AIがデザインを自動生成!スマートデザイン機能(β版)がリリースされました

こんにちは、Benchmark Emailカスタマーサクセスチームです。当記事ではBenchmark Emailに新たに追加された最新機能をご紹介します。 今回のアップデートでは、AIがウェブサイトからメールのデザインとコンテンツを自動で作成・提案する「スマートデザイン機能(β版)」が追加されました。 スマートデザイン機能(β版)とは? アカウントにご登録いただいたウェブページの文章・画像を元に、AIがメールを作成します。 メールの目的は以下の3種類から選択ができます。 ・登録お礼メール ・ニュースレター ・販売促進メール 文章作成や画像のピックアップもAIが自動で行いますので、あっという間にメールが完成します。 ✉️スマートデザイン機能はトライアルアカウントでも利用可能✉️ スマートデザイン機能(β版)の使い方 スマートデザイン機能は、メールの新規作成画面からアクセスできます。 メールの種類選択で「スマートデザイン」を選択してください。   次に、作成したいスマートデザインの種類を選択します。 「登録お礼メール」「ニュースレター」「販売促進メール」からお選び頂けます。   ブランドキット機能にロゴ・ブランドカラー・ウェブサイトURLを登録済みの場合は、このままメール作成がスタートします。 未登録の場合は、スマートデザインチャットの案内に従って登録してください。 続いて、ウェブページから収集した画像一覧が表示されます。 *Webページの画像表示方法によっては、AIが画像を取得できない場合もあります。その場合は「画像アップロード」からお好みの画像を登録してください。 メールに掲載したい画像を3件まで選択してください。 AIがメールデザインを3パターン提案しますので、お好みのものを選択して、メール編集をスタートしてください。 今回はBenchmark Emailの日本サイトトップページを元に、AIがこちらのようなメールデザインと文面を提案してくれました。 キャッチコピーや説明文も、ほとんどそのまま使えそうです。 文章や画像の大きさを調整して、ボタンにリンクURLを設定したら、プロモーションメールがあっという間に完成しました。 関連FAQ:スマートデザイン機能...

February 28, 2024

機能・便利ツール

機能アップデート:ブランドキット機能で、ロゴ画像とカラーコードが呼び出しやすくなりました!

こんにちは、Benchmark Emailカスタマーサクセスチームです。当記事ではBenchmark Emailに新たに追加された最新機能をご紹介します。 今回のアップデートではロゴやカラーコードを登録できる「ブランドキット機能」が追加されました。 ブランドキット機能とは? ロゴ画像とカラーコードを登録すると、エディタで簡単に呼び出せる機能です。 画像1点と、カラーコードを3色まで登録できます。 ご自身の会社/サービスのロゴと、コーポレートカラー(または他によく使う色)を登録してお使いください。 ブランドキット機能の使い方 ブランドキット機能の使い方は、こちらの動画でもご説明しております。 https://bmesrv.wistia.com/medias/mow4uqimm5   はじめにブランドキット機能のページへアクセスして、画像とカラーコードを登録してください。 機能ページへは、左メニューの「ブランディング >ブランドキット」またはこちらのURLよりアクセスできます。登録したロゴ画像とカラーコードは、このページでいつでも変更可能です。 なおこのページには会社名・ウェブサイトURL・会社概要も登録可能で、この情報はスマートデザイン機能でも利用されます。 登録したロゴ画像とカラーコードは、メールエディタおよびランディングページエディタで呼び出しやすい場所に表示されます。 画像ギャラリーでは、画像候補の最初にロゴ画像が表示されます。 テキストカラーの選択画面では、「ブランディング」という枠に登録した3色が固定表示されます。 ブランディングの観点において、メール内にロゴ画像を入れておくことや、特定のカラーを使用することは効果的です。メルマガデザインについてお悩みの方は、色選びについての解説動画もありますのでご参照ください。...

February 16, 2024

HTMLメールデザイン

お手本にしたい!工夫がいっぱいの海外メルマガ事例30選

本記事はBenchmark本社のブログ記事 “30 Successful Examples of Email Marketing Campaign Templates” を翻訳したものです。 メールマーケティングは広告やブランディングと同様、テクニックを駆使し試行錯誤が必要なプロセスです。クリックを獲得しリード育成を達成するためには、適切なコンテンツの方向性、魅力的なデザイン、そして質の高いコピーが必要となります。メルマガテンプレートは便利ですが、一からメールを作成するのは大変な労力がかかります。そこで大企業の成功メルマガを参考に、自社コンテンツを当てはめてみるのがお勧めです。 最新の調査では、配信メールの平均開封率は19.66%という結果が出ています。配信規模や平均コンバージョン率にもよりますが、この開封率の高さを生かすためにはメールマーケティングのスキルを磨く必要があります。 本記事ではお手本としてテンプレート化したい30件の配信メールをご紹介します。まず、効果的なメールマーケティングに欠かせない基本要素を、最新の研究とベストプラクティスに沿っておさらいしましょう。 メールマーケティング成功の指標とは? メールマーケティングが効果的かどうかはケースバイケースです。 例えば史上最高のメールを作成できたとしても、配信リストに138人しか登録されていない場合、高いコンバージョン件数は期待できません。 そのためメール作成やデザインのテクニックにこだわる前に、データ分析をもとにした理想の顧客(ICP)をターゲット層として設定、魅力的なコンテンツ作成、消費者心をくすぐるクーポンや割引、良質なユーザーエクスペリエンス提供など、オーディエンス拡大の努力が必要です。 配信規模が大きければ大きいほど、メールマーケティングの成功率は高くなります。その他の要素については以下のポイントを必ず押さえておきましょう: 配信メールの目的を明確にする:メールから直接コンバージョンを狙う他、認知度アップ、コミュニティの輪を拡大する、会社規模の謝罪などもメールを配信する正当な理由になります。配信理由が何であれ、メール配信をすることで何を達成したいのか明確なゴールを定め、成功率を測定するためゴール達成の条件は何かをあらかじめ設定しましょう。 最適な件名の作成:メールの件名は受信者にとってメールを開封するかどうかの最大の判断材料です。そのため焦らず丁寧に最適な件名を作成しましょう。簡潔で分かりやすく、メール内容が容易に想像できるのが理想です。また割引やボーナスなどがあれば件名に記載するのがお勧めです。...

February 6, 2024

HTMLメールデザイン

オシャレなメルマガデザイン15選 :フード・ドリンク編

こんにちはBEDです。 オシャレメルマガ紹介シリーズ今回は、フード・ドリンク編です。食に関するオシャレなメルマガを集めてみました。 フード系のメルマガはひと目で”食べたい”という気持ちを促すことが必要です。これなら食べてみたい!飲んでみたい!と思ってもらえるかを自身の観点で探っていくと良いと思います。明るい色(暖色系が良いか)、太字のテキストや大きな商品画像を出したほうが食べたいイメージがつくかなど、考えてみましょう! 参考になればなと思います。フラっと見ていってください! 今回もReally Good Emailsから見つけてきたメルマガのデザインになります。 厳選したオシャレなメルマガデザイン 1.Better Brand カリフォルニアにあるベーグルを主としたパン屋さんです。 タンパク質が多く取れるパンの宣伝になります。パッと見てベーグルがドンと出ているのが美味しそうといった感じに見えるので素敵です!体に良さそうな感じもキャッチーですね! 目次に戻る 2.Slice NY発祥のピザ屋さんです。日本にも何店舗かありますね。 ハロウィンの時は注文が殺到するから予約してねというメルマガですが、料理の湯気をハロウィンの夜の雲とかけている感じがとてもユーモアがあり、それでいてちゃんと美味しそうに見えるのが秀逸です! 目次に戻る 3.Impossible Foods インポッシブル・フーズは、植物由来の人工肉や乳製品を製造・開発するアメリカ合衆国の企業です。...

January 16, 2024

お知らせ

Webメディア・ニュースサイトで使えるメルマガテンプレートのご紹介

こんにちは、カスタマーサクセスチームです!最新アップデート情報をお届けします。 今回は、Webメディアやニュースサイトのメルマガで使える、Benchmark Emailの日本語メールテンプレートのご紹介です。 メディア業界向けテンプレートとは? メディアを運営している会社が、新着記事やニュース速報などのメルマガを配信するのにお使いいただける便利なテンプレートです。 今回は、4種類のテンプレートが追加されました。 1.メディア(1記事) 記事を1つ配信する際に使えるテンプレートです。 読者に最も読んでもらいたい記事を単独で配信することで、他の記事に目移りすることなくその記事のみに注目を集めることができます。 まずサムネイル画像で読者を惹きつけ、その流れで記事の説明文を読んでもらう構成にしています。また、説明文の後にCTAを分かりやすく設置することで、「記事を読みたい」と思った読者が漏れなくクリックできるようにしています。 後半の「おすすめ記事/キャンペーン情報/セミナーのお知らせ」については、ブログ記事の他に読者にお知らせしたい情報があればお使いください。 2.メディア(複数記事) 複数の記事を配信する際に使えるテンプレートです。新着記事や注目記事を2〜3つ配信したい時はこちらがおすすめです。 「サムネイル画像+タイトル+記事の説明文+CTA(ボタン)」という構成は1つ目のテンプレートと同じですが、こちらのテンプレートでは複数の記事を紹介しているので、1つ1つの記事の説明文を2〜3行で簡潔にまとめることで読みやすくしています。 3.メディア(多数記事1) 多数の記事を配信する際に使えるテンプレートです。今週の人気記事やおすすめ記事など、テーマ別に複数の記事を配信したい時にお使いください。 このテンプレートは掲載している記事数が多いので、サムネイル画像と記事タイトルのみの簡潔な形にすることで、無駄なスクロールの手間を省いています。   見出しの内容はご自身のメディアに合ったものにご変更ください。 また、最後の「〇〇特集/キャンペーン/〇〇関連情報」は、必要に応じてご利用ください。...

January 11, 2024

お知らせ

旅行・観光業界で使えるメルマガテンプレートのご紹介

こんにちは、カスタマーサクセスチームです!最新アップデート情報をお届けします。 今回は、旅行・観光業界のメルマガやツアーのお知らせなどで使える、Benchmark Emailの日本語メルマガテンプレートのご紹介です。 旅行業界向けテンプレートとは? 旅行やツアー、バスのチケット販売などを行っている会社が、旅行先やキャンペーン情報などの案内をしたい時にお使いいただける便利なテンプレートです。 今回は、3種類のテンプレートが追加されました。 1.トラベル1 旅行先やツアー情報、お得なキャンペーンなどをまとめて案内するときにお使いいただけるテンプレートです。 こちらのテンプレートでは、1つ1つの旅行先情報を紹介するスペースを大きめに取っています。 <メール全体のイメージ>   【テンプレートの使い方とポイント】 ・メールの一番上には会社のロゴを入れましょう。会社公式のメールであることが伝わり、読者に安心感を与えることができます。 ・ロゴ下には「国内ツアー」ページや「海外ホテル」など、各ページへのナビゲーションを設置しています。ナビゲーションを設置することで、「ツアーやホテル情報を検索したい」と思った読者が各ページへ簡単にアクセスできるようになります。 ・その下のトップ画像には、今回のメルマガで最もアピールしたいキャンペーン画像を載せましょう。お得感、限定感のある内容が入っていると読者の目に留まりやすくなります。 ・トップ画像と挨拶文の下に、旅行先やツアーの紹介ができるブロックがあります。 画像には、定番の観光スポットや魅力的な風景など、旅行先が直感的に伝わるものを選びましょう。 価格を強調するため赤文字にしていますが、文字色や文字サイズは適宜ご調整ください。 ・説明文の後には、ツアーの詳細ページに行けるボタンを設置しています。 ボタンのテキストには、「ツアーの詳細を見る」「ツアーの予約をする」「ツアーの空き状況を見る」など、クリック後のページをイメージしやすい文言を入れましょう。...

January 10, 2024

お知らせ

2024年新年のご挨拶と今後の機能開発について

新年あけましておめでとうございます。 昨年もBenchmark Emailをご利用いただき、誠にありがとうございます。2023年には、機能のアップデートや、ユーザー様にメールマーケティング情報をお届けするための様々な取り組みを行って参りました。 機能面のアップデート ・スマートコンテンツ機能の追加実装(ランディングページエディタ) ・テキストブロックへ画像を入れた際の調整が簡単に(D&Dメールエディタ) ・テキスト貼り付け時の書式調整が簡単に(D&Dメールエディタ、ランディングページエディタ) ・2要素認証機能の追加(アカウント設定) (参考記事) ・機能アップデート:AIで文章作成!ランディングページ機能にもスマートコンテンツ機能が実装されました! ・機能アップデート:テキスト貼り付け時の書式調整が簡単に! その他の取り組み ・メールマーケティングの考え方やテクニック、メルマガデザインのコツなどについてのオンラインセミナーの開催 ・メール配信業務における失敗経験や悩みなどを調べた「メルマガ配信業務における失敗談調査2023」の実施 ・日本でのメルマガの購読状況を調べた「メールマガジン購読状況調査2023」の実施 ・Youtubeチャンネルでの機能解説やメールマーケティング情報の発信 ・Twitter・Instagram・Facebook・Pinterestを活用したメールマーケティング情報発信 今後の機能開発について また今後は、AIが自動でメールのデザインを作成する機能のリリースなどを予定しております(リリース日は未定です)。 こちらのページ(英語)にて、開発中の機能やリリース済みの機能をご確認いただけますので、ぜひご参照ください。...

January 4, 2024

お知らせ

書店・出版社で使えるメルマガテンプレートのご紹介

こんにちは、カスタマーサクセスチームです!最新アップデート情報をお届けします。 今回は、書店・出版社で使える、Benchmark Emailの日本語メルマガテンプレートのご紹介です。 書店・出版社向けメルマガテンプレートとは? 書籍紹介のメルマガを配信するのにお使いいただける便利なテンプレートです。 今回は、以下の3種類のテンプレートが追加されました。 出版・書店1(複数の書籍を掲載、書籍の説明文つき) 出版・書店2(複数の書籍を掲載、書籍の説明文なし) 出版・書店3(一冊の書籍を掲載、書籍の説明文つき) 掲載されている書籍の冊数と、説明文のあり/なしで3パターンをご用意しております。 それでは、各テンプレートの魅力と、おすすめの使い方をご紹介します! 出版・書店1(複数書籍・説明文つき) 複数の書籍を、説明文を交えながら紹介していくメルマガテンプレートです。 「新刊情報のお知らせ」のほか「メディアで紹介された本」「ランキング」「シリーズ紹介」といったセクションもご用意していますので、お好みのものを残してご利用ください。 書籍の数は、コピーボタンで簡単に増やすことができます。 このテンプレートには「メディアで紹介された本」など、書籍を楽しく紹介するためのアイデアも掲載していますので、メルマガ作りのヒントにしてください。不要なセクションはごみ箱ボタンで削除できます。 簡単にオリジナルメルマガを作ることができますので、ぜひご活用ください。 出版・書店2(複数書籍・説明文なし) 書影・書籍名・価格を並べて紹介するテンプレートです。たくさんの書籍を紹介したいときに向いています。 「出版・書店1」のテンプレートと同様に、コピー/削除ボタンで書籍の数を調整することができます。...

January 3, 2024

1 2 3 4 9