Skip to content

林 あゆみ

Most recent posts
メールマーケティング

最新のメルマガトレンド5つのポイント

本記事はBenchmark本社のブログ記事 “6 Email Marketing Trends for 2020” を基にしています。 近年のデジタルテクノロジーの中でも、メールは飛躍的な進歩を遂げています。それと同時に、読者の求めるものも進化し、多様化してきました。 今回は、読者の期待に応え続ける最新のメルマガトレンドを5つご紹介します。 メルマガトレンド1. 洗練されたデザインであること メルマガのデザインはブランドの顔とも言えるため、優れたものであればあるほど効果的です。 最近の読者はデザインに敏感な人も多いため、洗練されていないフォントやカラーを使ってメルマガを送ってしまうと、それだけで企業のイメージを損ないかねません。 内容が重要なのはもちろんのこと、これまで以上にデザイン面を重要視していく必要があります。 メルマガデザインの基本的なポイントを知りたい方は、下記の記事を参考にしてみてください。 こちらの記事には、海外のメルマガ事例が満載です。 以下の記事で紹介している画像の加工も、デザインの魅力を引き立たてるのに役立ちます。 メルマガトレンド2. 読者の多様性を尊重するデザインであること 性別や年齢、宗教、言語、障がいの有無、人種など、読者には一人一人様々なバックグラウンドがあります。こうした多様性を理解・尊重した上で普遍的なデザインを作成する手法を、インクルーシブデザインと言います。 幅広いユーザーに楽しんでもらうためには、例えば下記のことに気をつけるなどが挙げられます。 ・大きめのフォントを使う ・論理的な順番でコンテンツを配置する ・動画には字幕をつける 最近はさまざまなWebサイトでインクルーシブデザインが採用されることが増えています。メールへの適用はまだ進んでいませんが、今後メルマガにおいても重要となってくることでしょう。 メルマガトレンド3. 動画を活用していること メールに動画を入れるというのは今に始まったことではありません。しかしメールのクリック率が飛躍的に上がるなど、動画の活用効果への認識が年々広がってきています。 メールマーケティングで動画を活用するためのポイントは、動画を短くして要点を押さえておくことです。動画は楽しませるだけのものでなく、有益なものでなければならないので、読者にとって本当に価値のあるものを盛り込むようにしましょう。...

August 23, 2020

開封率・到達率

Gmailの自動振り分けについて解説!メルマガを見てもらうために知っておくべき6つの情報

Gmailの受信箱にはタブ欄があり、メールが自動で振り分けられます。「配信したメルマガがプロモーションタブに入ってしまうため、メインタブに入るようにしたい!」と切望するメールマーケターは多いかと思います。 しかしながら、2018年12月にGmailのプロモーションタブの機能に大きなアップデートがあったことをご存知でしょうか。 今回はプロモーションタブの変更点を始め、タブ別の既読率、今後配信したメールを見てもらうために必要なことについてご紹介します。 Gmailのタブ振り分けは5種類ある まずはプロモーションタブを含め、それぞれのタブの特徴についてご説明します。 -メイン 個人的なやり取りなど重要なメールがここに振り分けられます。知り合いからのメールや、テキストメール、他のカテゴリーに分類されないメールが表示される、その名の通りメインとなる受信タブです。 -ソーシャル TwitterやFacebookなどのSNS、メディア共有サイトからのメールが表示されます。 -プロモーション セールやクーポン情報など広告メールが表示されます。メルマガの多くが振り分けられるタブです。 -新着 利用中のクラウドサービス(Slack等)の新着通知メールや確認書・領収書、請求書メールなどが表示されます。 -フォーラム オンライン グループ、ディスカッション フォーラム、メーリングリストからのメールが表示されます。 Gmailプロモーションタブとは? メルマガの多くが振り分けられるGmailのプロモーションタブですが、受信者の目につきやすくなるようアップデートがされています。タブを開いた時に見られるメールのプレビュー画面で、読者の興味を引くためにできることが大幅に増えたのです。 具体的には、下記の表示が可能となりました。 ・サービス名や会社のロゴ ・(クーポン等の)有効期限 ・「20%オフ」といった文言や、ディスカウントに利用できるコード(文字列) ・サービスや商品の画像 受信メール表示例(Gmailプロモーションタブガイドより抜粋)   これらの変更は2018年12月時点ではAndroidとiOSの Gmailアプリでのみ反映されており、web版にはこれから展開されるそうです。 ちなみにこの表示を行うには、メールのHTMLコードにアノテーションを入れる必要があります。詳しくはGmailプロモーションタブガイド(英語)を参照してください。 (参照:How...

January 25, 2020

お知らせ

2020年新年のご挨拶 – Benchmark Email

新年あけましておめでとうございます。 昨年はBenchmark Emailをご利用いただき誠にありがとうございます。 2019年にはメール作成をよりスムーズに行っていただくためのUIのリニューアルや、登録フォームのシングルオプトイン設定の追加、EMA(β版)の本格提供へ向けた継続的な改善など、機能面において様々なアップデートを行ってきました。 日本オフィスにおいては通常のサポートに加え、基本操作の説明を目的としたオンラインセミナー(隔週火曜)やワークショップだけでなく、SNSや動画活用などのマーケティング手法、ECやインバウンドといった業界情報など、メールマーケティングをより効果的にしていただくためのセミナーを多数開催してまいりました。 2020年もBenchmark Emailユーザー様のさらなる成果向上を目指し、プロダクト、サービスの両面におきましてよりいっそう精進してまいります。 本年も、何卒よろしくお願い申し上げます。

January 1, 2020

開封率・到達率

メルマガでのA/Bテストのポイントがまるわかり!比較項目別で事例から注意点までを一挙解説

こんにちは!カスタマーサクセス担当の林です。 メールマーケティングに取り組む際、「何が効果的なコンテンツなのか」「どんな件名が正解なのか」と悩むことはありませんか? でも、悩む必要はありません。A/Bテストをすればいいのです。様々な方法をテストすることで、最適な戦略を見つけることができます。 A/Bテストを行わない企業と、常にA/Bテストを行なってメールを配信している企業ではROIに37%もの差があることがわかっています。 参考記事(英語): The ROI of Email Marketing では実際に、どの項目をどのようにテストすれば効果的なのでしょうか。 今回は、A/Bテストの比較項目を事例と共にご紹介します! ABテスト比較1:メルマガの件名 件名のテストは簡単かつ、非常に効果があります。全メール受信者のほぼ半数(47%)が、件名によってメールを開くか否かを決めます。 また、およそ10人中7人(69%)が件名だけで判断して、「迷惑メールとして報告」をクリックします。非常に多い数字です。件名には十分注意しましょう。 メールの種類にもよりますが、イベントなどのお知らせであれば日付を明記したり、セールやキャンペーンのお知らせであれば「無料」「○%割引」といった具体的な数値を入れると開封率が大きく上がることがあります。 しかしながら、メールの内容が期待をもたせた事柄と異なる場合はエンゲージメントの低下を招きます。件名のテスト結果では開封率もちろん、クリック率にも注目してみましょう。メールを開封した購読者が、内容にも興味を持ち続けているかの指標になります。 関連記事:【事例4選】メルマガ開封率upに効く!読まれるタイトル施策まとめ ABテスト比較2:メルマガの差出人名 まず、送信元に「noreply」アドレスは使わないようにしましょう。人間味がなく、機械的なイメージがあります。(シンプルな通知を送る場合は問題ありません。)...

November 24, 2019

HTMLメールデザイン

メルマガでクリック率を高めるための7つのヒント!CTAを設置した効果的なメールの作成方法

こんにちは!カスタマーサクセス担当の林です。 Webマーケティングの成功の大部分を占めているのは、効果的なメルマガ配信です。 AmazonやeBay、Googleなどを始めとする国際的トップ企業はすべて、クロスセルやアップセルを行うのにメールを活用しています。事実、メールのニュースレターのおかげで非常に多くの売り上げが生まれているのです。 しかし、すでにメールマーケティングを取り入れているのにうまくいっていないという場合は、単純にCTA(コール・トゥ・アクション:行動喚起)が欠けているのかもしれません。 重要なのはCTA(コール・トゥ・アクション) CTAとは、ユーザーに特定のアクションをとるよう促す単語やフレーズ、またはボタンのことを指します。CTAはソーシャルメディアや広告バナー、動画やメールまで、ユーザーに向けた全てのコンテンツにおいて使用できます。 CTA は、以下のことを目的として使用されます。 ・リード(見込み顧客)の生成 ・リードの増加 ・ソーシャルメディアでの拡散 ・セールス ・オーディエンスの維持 ・イベントのプロモーション CTAはより多くの顧客獲得の機会と、顧客に望ましい行動を引き起こさせる可能性を備えています。 しかし残念なことに、多くの企業オーナーは、CTAを利用したメールマーケティングにあまり関心を持っていません。小規模のB2B企業の約70%がCTAを使用していないために、自社にとっての最高の顧客を見つけられずにいます。 ではむやみにCTAを取り入れれば良いのかというと、それだけではメールマーケティングは成功しません。CTAのデザインには注意を払う必要があります。 効果的なCTAを設置する7つのヒント 1. 形式を選択する...

November 4, 2019

機能・便利ツール

Benchmark Emailをもっと使いこなすための便利なTips5選

こんにちは!カスタマーサクセス担当の林です。 現在弊社のTwitterアカウントでは、ユーザー様により効率的かつ快適にBenchmark Emailをご利用いただくための様々な情報をお届けしています。 この記事では、その中から厳選されたTipsをまとめてご紹介します。 長くご利用いただいている方でも、「こんな機能があったのか」「こうやればできたのか」といった気づきに繋がるかもしれません。ぜひご参考にしてください! 複数のレポートを比較して分析 配信レポートを比較するには、比較したいメール名を複数選択して「レポートを比較」をクリックします。棒グラフでの確認や、ダウンロードも可能です! #BenchmarkEmailTips pic.twitter.com/2EeKLWvsaB — BenchmarkEmail JAPAN (@BenchmarkJP) August 18, 2019 開封率やクリック率、エラー率について、過去の配信結果と比較をして一目で把握することができます。 効果的なレイアウト考察に役立つクリックマップ レポート機能のクリックマップでは、レイアウトを見ながらリンク箇所別のクリック率がわかります!%をクリックすると、そのリンクを誰がクリックしたのかも確認できます。 #BenchmarkEmailTips...

September 11, 2019

機能・便利ツール

機能アップデート:登録フォームにスパムを排除するための「reCAPTCHA機能」搭載!

こんにちは、カスタマーサクセス担当の林です! この機能アップデート記事では、定期的に Benchmark Emailの最新アップデート情報をお届けします。今回は、下記の3つです。 ・登録フォームのreCAPTCHA機能 ・ダッシュボードに通知アイコン ・サブアカウント管理へのアクセス こちら動画でも内容を簡単に説明しています。3分程で確認可能ですので、ぜひご覧ください。  1. 登録フォームのreCAPTCHA機能 登録フォームにreCAPTCHA機能が追加になりました。 reCAPTCHA機能はスパムや悪質なユーザーからサイトを守り、ボットと人間の区別をする上で必要不可欠なツールです。 Benchmark Emailの登録フォームを設置いただいている場合は、ぜひご利用ください! 関連FAQ:登録フォームでreCAPTCHAを使用するには? 2. ダッシュボードに通知アイコン 通知アイコンがダッシュボードに設置されました。アップデートやメンテナンスのお知らせなどをご確認いただけます。 3....

August 2, 2019

機能・便利ツール

多言語でのメルマガ配信、複数アカウントの一括管理に!サブアカウント機能の活用例

こんにちは、カスタマーサクセス担当の林です! 日々ユーザー様のお手伝いをする中で、下記のご要望をいただくことがあります。 「日本語だけでなく、英語でもメルマガを作成して配信したい」 「複数のアカウントを持ちたいが、支払いは一本化したい」 今回はこうしたご要望にお応えするための機能、「サブアカウント機能」について活用例を交えながらご紹介します。 サブアカウント機能とは? サブアカウント機能は、メインのアカウントとは別に複数のアカウントを作成し管理できる機能です。 このとき、メインのアカウントのことをマスターアカウントと呼び、契約プランの支払いは全てマスターアカウントでまとめて行う形となります。 仕様についての詳細は、下記FAQをご参照ください。 関連FAQ:サブアカウントとは何ですか? サブアカウントの3つのポイント サブアカウントの特徴は、大きく分けて3つあります。 1. サブアカウントは独立したアカウント サブアカウントは、独立した1つのアカウントです。そのためコンタクトリスト・メール・レポートなどについて、マスターアカウントや他のサブアカウントと連動はしません。 2. アカウントを複数持つ場合に支払いを一本化でき、料金もお得に サブアカウントを複数作った場合も、支払いは全てマスターアカウントで一本化して行います。 また、サブアカウント機能を利用したほうが料金がお得になるというメリットもあります。 例えば、...

June 28, 2019

開封率・到達率

メルマガ平均開封率レポート【2019年版】

(本記事の最新版はこちらをご覧ください。) こんにちは、カスタマーサクセス担当の林です! 当ブログの中でも人気記事の一つであるメルマガの業種別平均開封率レポート【2018年度版】の最新版を作成しました。 効果的なメルマガ配信をするにあたり、「受信者がどのくらいメールを見てくれたか?」は重要な指標です。平均的な開封率の目安としては15%〜25%と言われていますが、業種やターゲット層、コンテンツによって異なってきます。 今回は業種別のメルマガ平均開封率からクリック率・エラー率、受信環境ランキングなどをご紹介します。 業種別のメルマガ平均開封率・クリック率・エラー率 以下はアメリカにおける2018年業界別平均値を示した表です。 業種 開封率 クリック率 ソフトエラー ハードエラー 農業・食品 23.12% 2.69% 0.57% 0.36% 建築 23.13% 2.55%...

March 24, 2019

1 2 3