![](https://www.benchmarkemail.com/jp/wp-content/uploads/sites/10/2023/06/2304_15_Stylish_Newsletter_Designs_Overseas_Business_Events_blog.png)
こんにちはBEDです。
オシャレメルマガ紹介シリーズ、今回は、ビジネスイベント編です。
メルマガではよく、イベント情報を発信したりすることが多いと思います。
カチっとしたものから、かわいいものまで様々なデザインがあります。
今度イベント情報を出す予定という方に見ていただきたいメルマガを集めました!
フラっと見ていってください!
今回もReally Good Emailsから見つけてきたメルマガのデザインになります。
目次
厳選したオシャレなメルマガデザイン
1.Dovetail
データ分析などができるサービスを提供する会社です。製品説明や使い方などを教えるセミナーの案内メルマガです。コーポレートのカラーや雰囲気が出ていてとても素敵です!
目次に戻る
2.Triple Whale
Shopifyで出店したお店の分析、属性、クリエイティブなどのデータをプラットフォームで管理できるサービスを提供する会社です。こちらも製品説明案内のメルマガです。
切手のようなアイコンが、お手紙を送るという意味合いがあったりと遊び心があって素敵です!
目次に戻る
3.Salesforce
顧客管理をスムーズに行えるサービスを提供する会社です。ワークショップや講演などの案内をするメルマガです。実際のイベントの雰囲気が伝わるような写真とレイアウトが素敵です!
目次に戻る
4.Maze
自社製品の善し悪しを可視化してくれて、製品の開発に役立つツールを提供している会社です。大規模な製品紹介をするカンファレンスの参加お礼メールです。
かわいらしいフォントやアイコン、色使いが素敵です!
目次に戻る
5.Baukunst
建築業界の技術向上を目指す技術集団による、会社の立ち上げを記念したイベント案内メルマガで、どんなことをするのかが記載されています。サイトのデザインとメルマガのデザインがリンクしていて素敵なメルマガです!
目次に戻る
6.Outsite
素敵な場所でのリモートワークを提供する会社です。おそらく、様々な場所でリモートワークをする人たちへ向けてのオンラインライブのイベント案内メルマガです。
各地の素敵な場所で仕事ができるということがとても素敵なのとそれをアテンドしてくれるサービスに感激です!デザインもシンプルでおしゃれ!
目次に戻る
7.Iterable
顧客の管理ができるマーケティングツールを提供する会社です。その会社が主催するアクティブサミットというイベントの案内メルマガです。
どんな方が登壇し何を話すかも記載されていて、また、それぞれの背景を全体のデザインのトーンにあわせるという一手間かけているところが素敵です!
目次に戻る
8.Index
ギャラリーを運営する会社での様々なコミュニティやイベントの案内だと思われます。
アートや社会問題など様々な観点のイベントなど行われているのでカルチャーの発信源になっているんだなという感じが伝わるデザインが素敵です!
目次に戻る
9.Treehouse
オンライン学習を提供する会社のイベントを告知するメルマガです。実際の現場で働かれている方から現場の生の声を聴けるのはとても良いですよね!また、メルマガもポップな感じで学習って聞くとちょっとかまえてしまいすが、そんな感じがしない雰囲気のデザインが素敵です!
目次に戻る
10.Adobe
Webやグラフィックデザイン、動画などあらゆるクリエイティブにおいてそれらを作れるソフトを提供する大変有名な会社です。Adobe SUMMITというイベントに来れなかった人に向けたアーカイブの案内メルマガです。こういう気の利いたことってとてもありがたいですよね。貼ってある動画を見ることはできませんが、プロのツールを開発している会社なのでしっかり編集してあるんだろうな、というところが画像からも伺えます!
目次に戻る
11.BTO
BTO(Buy Tourism Online)は2008年に誕生し、ウェブとデジタルの世界で人々が旅行へのアプローチする方法を模索、実行している団体です。コロナ渦中でもどうやっていくかをこのメルマガでのイベントで説明していくものだと思われます。
全体的なメルマガのデザインには明るい未来を思わせるようなそんなデザインになっていると思います。深い内容までは分かりませんが、ぜひイベントに参加してみたいものです。
目次に戻る
12.Apple
みなさんご存知のAppleが毎年行っている、WWDCで発表した内容をまとめたメルマガです。Apple製品の新作発表は毎年とても楽しみにしています。また、メルマガも当然ながらデザインのクオリティが高く、毎回いろんな有名なアーティストを起用しているはずです!そんな両方楽しめるAppleは最高です!
目次に戻る
13.Miro
オンラインホワイトボードを提供する会社です。このメルマガは製品発表と問題解決についてのセミナーの告知です。自社サイトとカラーを統一しているところも素敵なのと、色数が少ないながらポイントとなるカラー(赤っぽい)を使っていて協調性があり良いと思いました!
目次に戻る
14.Slack
IT業界では多くの方々が使用しているのではないかと思われる、チームコミュニケーションツールの会社です。新しい機能紹介のイベントの告知メルマガになります。Slackといえば、自分たちでオリジナルのスタンプを登録して使えるのですが、メルマガの中にもスタンプが使われていて、とてもそのプロダクトの特徴を出してると思います。こういった独自のものがあると差別化ができ、他社との比較にもなるのでとても素敵です!
目次に戻る
15.Elgato
ゲーム配信などオンラインでの音響のハブとなるハードを販売している会社だと思われます。なんのメルマガか分からないですが、とにかく覗いてみろというボタンと日付のみという斬新さに、これぞまさにシンプルイズベストを感じました!
目次に戻る
まとめ
今回も素敵なメルマガに出会えましたか?または、イベントに行きたいな!なんて思いましたか?
今後も素敵なメルマガデザインをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください!
それではまた、BEDでした!
(関連記事)
・オシャレなメルマガデザイン25選 :海外のホテル編
・オシャレなメルマガデザイン25選 :アプリ・ソフトウェア編
・オシャレなメルマガデザイン25選 :ファッションブランド編