Skip to content

Series Posts: メールマーケティング

独自調査レポート

メールマガジン購読状況調査 2022年度版

*最新の調査結果は「日本のメールマガジン購読状況調査 2023年度版」をご確認ください。 当記事では、Benchmark Japanが行った「日本のメールマガジン購読状況調査 2022年度版」の結果をダイジェストでお届けします。 当調査の目的 当社では昨年から「メールマガジンがどの様に読まれているのか?」について、日本国内のインターネットユーザーを対象に調査を行っています。 今回の2022年度調査でも、昨年同様にプライベート用メールアドレス、仕事用メールアドレスそれぞれのメルマガ購読状況を調査しました。また、今回新たにSNSサービスの利用状況についての設問を追加しています。調査結果の詳細については記事の末尾にスライドへのリンクを設置しておりますので是非ご覧になってください。皆様のメールマーケティング施策にお役立ていただけましたら幸いです。 調査概要 インターネットリサーチによる調査を行った。調査期間は2022年7月26日~8月7日で、プライベート用と仕事用のメールアドレスそれぞれの購読状況の違いを調べるため、会社員、公務員、自営業、経営者など20代〜60代を対象とし、回答者の年齢分布は国勢調査の年代比率に対応させた。   メルマガを1通以上受信している人はどれくらいの割合か? SNSの利用が普及した現在、メルマガを受信している人はどれくらいの割合なのでしょうか?今年の調査では、4,354名に対して、「プライベートと仕事用のメールアドレスいずれかでメルマガを最低1通以上受信しているかどうか?」について聞き、以下の回答を得ました。 昨年(2021年)の同設問の結果は74.9%でしたので、今年は全年代合計で1.9%低下したことになります。情報収集チャネルとして、年代が上になるほどメルマガになじみがあるのに対し、若い年代ではメルマガだけでなくSNS等に分散していることが年代間の違いに影響していると考えられます。総務省の最新の調査では、SNSの利用状況について「生活や仕事のうえで活用が欠かせない」「便利なので積極的に活用している」の回答比率の合計が、20代で58.1%なのに対して、60代では18.3%となっています。情報収集のチャネルは、メルマガの重要性は維持されつつも、若い年代を中心に少しずつにSNSにも分散し、今後も当面併用されていく状況が続いていくものと考えられます。 (出典)「国内外における最新の情報通信技術の研究開発及びデジタル活用の動向に関する調査研究」総務省(2022) https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r04/html/nf308000.html 以降の設問は、最低1通以上のメルマガを受信していると回答した方々を対象に、仕事用・プライベート用、それぞれのメールアドレスでのメルマガ購読状況についてまとめたものです(有効回答数858名)。   メルマガを読む時間帯はいつか? メルマガを読む時間を、幾つかの時間帯に区切って質問しました。コロナ禍の自粛期間にあった昨年の調査と比べてどのような変化があったのでしょうか。...

September 28, 2022

メールマーケティング

メールマーケターYurikoの挑戦「件名に絵文字を入れると開封率は上がる?」編

こんにちは!Benchmark Emailのカスタマーサクセス担当のYurikoです。 Benchmark Emailでは月に2回ニュースレターを配信しており、その担当をしています。 「メールマーケターYurikoの挑戦」はニュースレターの開封率やクリック率を上げるために行っている検証と結果を紹介するシリーズで、様々な角度での検証結果をお届けしています。 前回の記事はこちら:メールマーケターYurikoの挑戦「件名に【】を使うと開封率は上がる?」編 前回の検証では【】が開封率に影響するかについてテストを行いましたが、今回は絵文字を入れてみた検証です。 件名に絵文字を入れてみた 皆さんは絵文字の入ったメールの件名を見たことはありますか? 時々絵文字入りの件名を見かけることはありますが、やはりテキストのみの件名の方が圧倒的に多いと思います。 テキストの多いメールの受信箱では、絵文字の入った件名はそれだけで目立ちますよね。 絵文字だらけの件名にすると迷惑メールと判断されることがあるため、注意が必要ですが、適度に絵文字を入れることで件名を読んでもらいやすくなり、開封率が上がるのではないかと考え検証を行いました。 絵文字の検証は計2回行い、それぞれABCテスト(3グループ比較)を実施しました。 それぞれのテストグループの件名は以下です。 【1回目】 Aグループ:テキストのみのメール 新機能:「お気に入りブロック機能」でメール作成がさらにスムーズに! Bグループ:文頭に絵文字(星) ⭐️新機能:「お気に入りブロック機能」でメール作成がさらにスムーズに! Cグループ文頭に絵文字(クラッカー)...

September 21, 2022

メールマーケティング

メールマーケターYurikoの挑戦「件名に【】を使うと開封率は上がる?」編

こんにちは!Benchmark Emailのカスタマーサクセス担当のYurikoです。 Benchmark Emailでは月に2回ニュースレターを配信しており、その担当をしています。 「メールマーケターYurikoの挑戦」はニュースレターの開封率やクリック率を上げるために行っている検証と結果を紹介するシリーズで、様々な角度での検証結果をお届けしています。 前回の記事はこちら: メールマーケターYurikoの挑戦「ボタンデザインを変えるとクリック率は上がる?」編 今回は、「件名に【】があるかどうかで開封率は変わるのか」という検証です。 件名に【】を入れてみた 受信箱を確認する際、目立った記号が入った件名を思わず読んでしまうことはありませんか? 具体的には、【】や<>、[]などの括弧や、※や〜などの記号を使用した件名です。 最近ではこういった括弧や記号が件名でよく使われていますが、使用した方が開封率は上がるのでしょうか? 今回は、件名に【】を入れることで開封率に影響があるのかについて検証を行いました。 検証と結果(1回目) 今回はBenchmark EmailのABテスト機能を活用して、計2回の検証を行いました。 さっそく1回目の検証の詳細と結果をご紹介していきます。 1回目のテストでは、以下2つの件名でテストをしました。 テストグループA: ユーザー様からのご質問ランキングTOP7!メールデザイン、開封率、クリック率など...

August 31, 2022

メールマーケティング

【事例あり】メールマーケティングの成功を左右するメルマガデザイン

本記事はBenchmark本社のブログ記事 “Why Does Email Design Define the Success of Your Campaign?” を翻訳したものです。 著者(略歴) Kevin George 急成長中のカスタムメールデザイン&コーディング会社の1つ、Email Uplers社のマーケティングマネジャーを務める。メールの自動化、キャンペーン管理、データ統合・移行サービスの提供に加え、プロフェッショナルなメールテンプレートの作成、PSDからHTMメールへの変換、無料のレスポンシブHTMLメールテンプレートを専門とする。ガジェット、バイク、ジャズが好きで、メールマーケティングをこよなく愛し、ブログでメールマーケティングのベストプラクティスに関する見識や考えを共有することが何よりも楽しみ。   人間は視覚的な生き物で、文章よりビジュアルで表現された方が情報が入りやすく、より良い反応を示しやすくなります。優れたコンテンツはもちろん重要ですが、デザインが平凡だと、期待していた効果の半分も残すことができません。 メールマーケティングの分野でも同じことが言えます。メールの件名や本文、CTA(行動喚起)の文言にいくら時間をかけても、デザインが良くなければ、期待通りの結果は得られないでしょう。...

August 23, 2022

メールマーケティング

メールマーケターが知っておきたい個人情報保護法の概要とポイント

この記事では、個人情報保護法の概要とポイントについて解説します。 監修:徳川綜合法務事務所 石川裕也 (略歴) 慶応大学法学部卒。行政書士及び知的財産管理技能士を取得。許認可申請、相続、経営コンサルティングに従事。法的立場から企業の危機管理に着目し「トラブルを発生させない組織作り」を実現。   個人情報保護法とは? 個人情報保護法(以下、保護法といいます。)とは、個人情報を取り扱う民間事業者の遵守すべき義務等を定める法律です。 AI技術の発展やビックデータの活用が進む中で、経済・社会的情勢などから2022年4月に改正法が施行されました。今まで以上に企業の個人情報の取り扱いについてが厳格化し、企業は「保護法への理解」、「個人情報への認識」をアップデートする必要があります。 個人情報保護法について詳しくはこちらをご覧ください。 ・法令・ガイドライン等(個人情報保護委員会) 個人情報とは? (「政府インターネットテレビ」より引用) そもそも個人情報とは、どんなことを指すのでしょうか。保護法では、生存する個人に関する情報で、その情報に含まれる氏名や生年月日等によって特定の個人を識別できる情報を個人情報といいます。加えて、ガイドラインによると、個人の身体、財産、職種、肩書等の属性に関して、事実、判断、評価を表すすべての情報であり、評価情報、公刊物等によって公にされている情報や、映像、音声による情報も含まれ、暗号化等によって秘匿化されているかどうかを問いません。 具体例を挙げると、監視カメラに鮮明に映った映像から特定の個人を識別することができる場合には、個人情報に当たります。音声情報でも同様です。また、死者に関する情報であっても、当該情報が遺族等の生存する個人に関する情報でもある場合には、生存する個人を本人とする情報として、個人情報に当たることになります。 メールアドレスも場合によっては、個人情報となります。保護法では、「他の情報と照合することができ、それにより特定の個人を識別できることとなるもの」(第2条第2項)とし、(ローマ字でフルネーム@ドメイン)のようなメールアドレスは個人情報として解釈されます。 メールマーケターが気をつけるべき個人情報保護法のポイント まずは以下の2点について、対応ができているか確認をしましょう。 個人情報の利用目的を掲示しましょう 個人情報を取得した場合は、あらかじめ利用目的を公表しておくか、本人への通知を行う必要があります。 例えば、情報を入力してもらうための登録フォームの下部に利用目的を記載しておいたり、利用目的が記載されたプライバシーポリシーページのリンクを載せておき、登録前にしっかり読んでもらうようにするなどです。...

August 8, 2022

機能・便利ツール

アップデート情報:暑中見舞い用のメールテンプレートが追加されました!

こんにちは、カスタマーサクセス担当の林です!この記事では、Benchmark Emailの最新アップデート情報をお届けします。 この度、暑中見舞い用のメールテンプレートが新しく追加となりました。 手書き風の文字を入れた日本の情緒あふれるものから、英語で”ENJOY SUMMER”と入ったポップな雰囲気のものまで、全部で5種類ご用意致しました。 以下、一部抜粋です。   これら暑中見舞い用のメールテンプレートは、メール編集画面のレイアウトタブより「テンプレート」を選択いただき、フィルター内の「インターナショナル」をクリック、「日本限定」にチェックを入れていただくと表示されます。 また、暑中見舞い用のテンプレート以外にも、お正月用の年賀メールテンプレートや、そのほか業種別のテンプレートもご用意しています。 用途にあわせて、ぜひメールテンプレートをご利用ください! 関連FAQ:Benchmark Emailのテンプレートを使ってメールを作成する方法 関連ブログ: ・機能アップデート:メールエディターに「お気に入りブロック機能」が追加されました! ・機能アップデート:Benchmarkドメインを使って簡単にランディングページの公開が可能に!

August 3, 2022

メールマーケティング

Gmail受信画面のアイコンやラベルの意味を解説!スターマークと重要マークの使い分けは?

*こちらの記事は2022年10月24日にリライトを行い、その時点の仕様についてGmailヘルプに基づきご説明しています。   こんにちは。Benchmark Emailの山本です。 2021年現在、世界で最も利用されているメール閲覧ブラウザはGmailです。 今回の記事では、普段Gmailを利用されている方々のお役に立つ内容をまとめていきます。 Gmailは高機能である一方、アイコンや機能の意味がわからないこともありますよね。 Gmailの受信画面がどのように出来ているのか? フォルダやタブでメールを分類する仕組みはどうなっているのか? どのようなアイコンがあってそれぞれどんな機能があるのか? 本日はこのような疑問にお答えしていきます。一方、メルマガを配信する側であるマーケターの皆様には、受信環境を理解することで、今後のメール配信に役立てていただければと思います。 メール一覧ページの7要素 メール一覧ページについて、7つのグループに分けて説明します。 ①トレイおよびラベル一覧 ②検索窓 ③左上のアイコン ④各メールの左側にあるアイコン(重要マークとスターマーク) ⑤各メールにマウスポインタを当てると右側に現れるアイコン ⑥受信ボックスのタブ ⑦送信元・件名・本文プレビュー・受信時間...

July 1, 2022

メールマーケティング

リストを購入すべきでない7つの理由と効果的なリストの増やし方について

本記事はBenchmark本社のブログ記事 “Why Building is Better than Buying When it Comes to Email Lists” を翻訳したものです。 時間と手間のかかるメーリングリストを自身で増やしていくより、リストを購入する方が簡単で素早く効率的と思われるかもしれません。しかしながら、メーリングリストを購入すると、実際にはビジネスに良い影響より悪い影響を与える可能性が高いのです。 ここでは、リストの購入を避けるべき7つの理由と、堅実で有益なリストを自分で構築するための6つの方法をご紹介します。 購入リストとは? 購入リストとは、何千人もの「質の高い」コンタクトを取得できると約束するサードパーティから購入した情報の集まりのことです。一見、このように購入したリストが複雑な問題をすぐ解決してくれるように見えるかもしれませんが、実はこれで上手く行くことはほとんどありません。むしろ、問題を大きくしてしまう原因となります。 リストを購入してしまう理由 多くの人は、お金と引き換えに膨大な数の連絡先をリストプロバイダーから購入しています。このようなプロバイダーは、下は数千人から数十万人、上は百万人を超えるコンタクト情報をパッケージにして販売しています。...

June 29, 2022

メールマーケティング

メールマーケターYurikoの挑戦「ボタンデザインを変えるとクリック率は上がる?」編

こんにちは!Benchmark Emailのカスタマーサクセス担当のYurikoです。 Benchmark Emailでは月に2回ニュースレターを配信しており、その担当をしています。 「メールマーケターYurikoの挑戦」はニュースレターの開封率やクリック率を上げるために行っている検証と結果を紹介するシリーズで、過去に6回、様々な角度での検証結果をお届けしてきました。 弊社のニュースレターの効果検証はその後も続いており、新たな検証結果についても随時お届けしていければと思っております。皆様のメルマガ配信の参考になれば幸いです。 今回は、「ボタンのデザインを変えるとクリック率は変化するのか」という検証です。 ボタンのデザインについて Benchmark Emailのニュースレターでは、新着ブログ記事やセミナーの案内などをお届けしています。 コンテンツごとに「サムネイル画像」「記事のタイトルと説明文」「ボタン」があり、デザインはこのような形となっています。 (画像クリックでニュースレター全文が表示されます) ボタンだけ切り抜くとこのようなデザインで、 黒枠の四角形に「Read more」や「More info」、「Watch now」など英字でテキストを入れています。Benchmark Emailのニュースレターを配信し始めた当初からこのデザインです。 今回はこのボタンの枠のデザインや、ボタン内テキストを変えた時に、クリック率に影響はあるのかについて検証を行いました。 検証①ボタンのデザインを変えてみた...

June 27, 2022

1 5 6 7 8 9 10 11 27