Tag Archives: メールマーケティング
メルマガ登録者を顧客に変えるウェルカムメールの作り方
本記事はBenchmark本社のブログ記事 “How to Write Welcome Emails That Turn Subscribers into Leads” を翻訳したものです。 ウェルカムメールはメールマーケティング戦略においてとても重要な役割を担っています。ブランドの第一印象を決めるといっても過言ではないため、ブランドの個性を出し、かつ有益な情報を提供していることをしっかりとアピールしましょう。 驚くことにウェルカムメールの平均開封率はおよそ50%と、マーケティングメールの中でも飛びぬけています。さらに76%の人がメルマガ登録後にウェルカムメールの受信を期待しているというデータもあります。この絶好のチャンスともいえるウェルカムメールを最大限に活用する運用を考える必要があります。 本記事ではウェルカムメールの重要性と役割、作成時のポイントについてご紹介します。 ウェルカムメールが重要な理由 新規登録者に対し登録直後に送信するウェルカムメールは、マッチングサイトでのやりとりと類似する点があります。 ユーザーはプロフィール写真と自己紹介内容(=サイト、ブログ、ランディングページ等)で気に入った相手に対し最初のアプローチとしてスワイプ(=購読登録)し、期待通りの相手なのかを確認しようとします。配信側は、ユーモアやブランド個性たっぷりな期待の上を行く返答(=ウェルカムメール)で魅了することで相手から好意を抱いてもらい、メールへの反応が期待できる友達(=ロイヤル顧客)へと変えていきます。 そのためこの1通目は非常に重要で、新規購読者の期待を裏切らず、ブランドへの関心を高め、どのようなコンテンツが求められているのか把握できるようなウェルカムメールが理想的です。これは全て、効果的なカスタマージャーニーに必要な要素となります。 ウェルカムメールの目的とは?...
April 7, 2023
オシャレなメルマガデザイン25選 :アプリ・ソフトウェア編
こんにちはBEDです。 2月のオシャレメルマガ紹介です!今回は、アプリ・ソフトウェア編です。 様々なサービスがありますが、リアルなプロダクトを持っているところからインターネット上で完結してしまうものなど。そんな中からこれはイケてるなと思うものを厳選しました。 また、コーヒーを飲みながら気軽に楽しんでいただければと思います! Really Good Emailsから見つけてきたメルマガのデザインになります。 厳選したオシャレなメルマガデザイン 1.Fitbit ウェアラブルウォッチの製品を扱うメーカー。シンプルで、プロダクトの見せ方など素敵です! 目次に戻る 2.Vimeo 動画を掲載しているメディア。様々な動画を載せていてLPとしての機能もしています! 目次に戻る 3.Procreate イラスト制作ができるアプリ。こういったイラストを作成できるというようなイメージを想起させるビジュアルが素敵です! 目次に戻る 4.Google みんなご存知Google。そのGoogleが出したイヤホンの紹介です。Appleっぽい感じがしておしゃれですね! 目次に戻る...
March 27, 2023
配信先を増やすには?効果的な登録フォームの使い方と事例
本記事はBenchmark本社のブログ記事 “Best Practices for Using Email Sign-Up Forms” を翻訳したものです。 リード獲得に向けて活動を行う場合、ウェブサイトへのアクセス数増加に焦点を当てることが多いと思います。もちろんサイトアクセス数の増加は大事なポイントですが、その増加したアクセスをどのようにリードに変えていくかがより重要となってきます。 ただサイトへアクセスしてもらうのでは意味がありません。訪問者をリードとして獲得し、メーリングリストへ登録、そしてメール配信を行えるように仕組みを整えていくことが必要となります。この仕組みづくりに役立つのがウェブサイトフォームです。 ウェブサイトフォームは登録フォームとも呼ばれ、大きく分けてオンラインフォームとポップアップフォームがあります。リード生成と売上戦略の開始地点となるこれらのフォームはとても重要な役割を担っており、登録フォームのデザインや活用方法によって配信リスト拡大のスピードに差がでるため、最終的なコンバージョン率にも大きく影響することになります。 本記事では配信リスト拡大に効果的な登録フォームの活用方法をご案内します。 メルマガ登録フォームとは? まずは登録フォームが一体どんなものなのかをおさらいしましょう。 メルマガ登録フォームとは見込み客やリードのメールアドレス情報を収集することを目的とした、ポップアップ形式やサイトページに埋め込む形式のフォームのことです。一般的に名前やメールアドレスを入力するボックス、CTA(コールトゥアクション)ボタン、タイトル、配信内容の説明などで構成されています。 ただサイト訪問者から個人情報を提供してもらうのは一筋縄ではいきません。本記事でご紹介する登録フォームのベストプラクティスをぜひご参考ください。 ✉️ メルマガ登録フォームを簡単に作成・設置が可能です!✉️ 1.トラフィックが多いページに設置...
March 2, 2023
旅行・観光業界必見!魅力的な6種類のメール事例
本記事はBenchmark本社のブログ記事 “6 Inspiring Travel and Tourism Industry Emails” を翻訳したものです。 メールマーケティングは、正しく活用することで3,600%のROI(費用対効果)を生み出すことができ、多くのブランドにとって非常に効果的かつ手頃なメディアとなっています。リスクもほとんどなく、他の多くのマーケティングと比較しても傑出した戦略です。 ここ数年、COVID-19により大きな打撃を受けている旅行・観光業界にとって、投資をほとんど必要としないマーケティング・チャネルの活用は必須となっています。そして、そのチャンネルが大きなリターンを期待できるのであれば、なおさらです。 ここでは、旅行・観光業界の有名企業が発信する印象的で刺激的なメール事例をご紹介します。見込み顧客を惹きつけ、育成し、コンバージョンにつなげるためにどのようなメールを使用しているかを見ていきましょう。 ✉️ 簡単操作で、魅力的なメルマガを作成できます!✉️ 1. ウェルカムメール ウェルカムメールは、見込み客の興味を引き、マーケティングファネルに誘導する絶好の機会を提供します。通常、ニュースレターやメールリストへの登録時に潜在顧客に配信される、自動化されたシリーズの一部として使用されます。 会員登録した直後は、一般的にそのブランドの事をもっと知りたいという気持ちが一番強い時期なので、エンゲージするのに絶好のチャンスです。ウェルカムメールは、企業の情報を伝えるだけではなく、以下のAirbnbの事例のように、カスタムオファーを受け取るための設定や、プロフィールの記入を促す機会でもあるのです。 [caption id=\"attachment_36692\"...
February 10, 2023
簡単!Benchmarkの画像編集ツールを使ってデザインのクオリティをアップさせよう!
こんにちは!Benchmark Emailでデザインを担当している、BEDです。 HTMLメールで重要なメインビジュアルやその他の画像ですが、Benchmark Emailに標準実装されている画像編集ツールを使ってデザインのクオリティを上げることができます。この記事を参考に、ぜひHTMLメールに入れる画像を編集してみてください。 画像編集で行う事とは? どんな画像をどんなところに使いたいのかで画像編集でやることは変わってきますが、主に以下のような事があるかと思います。 トリミング・リサイズ 余計なものを切り取ったり、掲載する媒体のサイズへと調整したりなどする時に行います。 色の変更、調整 暗い写真や、色が黄色みかかっていたり青みが強かったりなどした時に調整が必要になります。 テキストの挿入(フォント、文字組など) 画像の上にテキストを置くことで、バナーなどのような制作物を作ることができます。また、フォント(字体)を決めたり、文字のバランスなども調整することによって何を一番伝えたいのかなどを調整することができます。 ✉️ メールに入れる画像もサクサク編集! ✉️ Benchmark Emailの画像編集ツールだとこんなことができる デザインに自信がない担当者さまでも簡単に使える、シンプルで便利な機能をご紹介します。今回はこの画像を参考にしてツールのご説明をしていきます! まずはメールエディタ上で、編集したい画像を選択して、「コンテンツ」→「編集」をクリックすると画像編集ツールの画面に変わります。 トリミングの例...
January 25, 2023
【所要時間3分】全問正解できる?メールマーケティングクイズ
こんにちは!Benchmark Emailカスタマーサクセス担当の林です。 ユーザー様からいただく様々なお問い合わせやご相談を拝見し、FAQページなどの資料アップデートやサービス改善に日々努めております。 今回は、メールマーケティングに関するクイズを5問ご用意しました。どのくらい正解できるか、ぜひチャレンジしてみてください! 「メールマガジン購読状況調査 2022」結果からの出題 2022年に当社が行ったメルマガ購読状況調査結果を予想し、回答を考えてみてください。 Q1.メルマガ登録者が最も期待しているコンテンツで1位になったのは何でしょう? A. 最新情報・ニュース B. セールス、クーポンなどお得な情報 C. 商品情報、カタログ、メニュー 正解は、Aです。 業種・業態によって期待されているコンテンツは異なりますが、当社で行った調査結果ではAが1位となりました。最新情報をメルマガで配信していないという方は、今後の配信を検討してみても良いかもしれません。 関連記事:ネタ出しどうしてる?メルマガコンテンツの基本的な作り方 Q2. 購読者の1日あたりのメルマガチェック平均時間として、一番多かったのはどれでしょう?...
December 21, 2022
飲食店向け!売上を伸ばすメールマーケティング施策
本記事はBenchmark本社のブログ記事 “How to Do Restaurant Email Marketing Right” を翻訳したものです。 著者(略歴) Laura オラクル社のGloriaFoodでオンライン・マーケティング・スペシャリストを務める。レストラン経営者が自由に使える最新のデジタルツールでビジネスを構築するのに役立つコンテンツ制作や宣伝、そしてレストラン業界に関する最新情報の執筆を担当。 費用対効果の高いメールマーケティングを、飲食店で最大限に活用していますか?メールはお客様にアプローチしやすく、常連になってもらうために使いやすいチャネルです。また、レストランの予約やオンライン注文に対応することで、来客数を増やし、ロイヤリティを高めて、最終的に売上を伸ばすことができます。 ここでは飲食店のメールマーケティング成功の秘訣を詳しくご紹介します。 飲食店のメールリストを増やすための5つの施策 1.ランディングページに登録フォームを設置する ウェブサイトに登録フォームを設置することは、ニュースレターへの購読者を集めるのに最も簡単な方法の1つです。登録フォーム専用のランディングページを作成することで、訪問者がコンタクト情報を入力し、プロモーションメールの受信に同意することができるようになります。 登録フォームに入力してもらうためには、オンライン宅配サービスの割引や、購読者のみアクセス可能なシェフによる限定料理の紹介などの無料特典を用意すると効果的です。 また、「騙された」と思われてしまわないように、入力したメールアドレスにプロモーションメッセージを送る旨を必ず明記しましょう。そして、いつでも購読者がオプトアウトできるようにしましょう。これにより、顧客のプライバシーとデータを保護するGDPRコンプライアンスを含めた基本的なメールマーケティング規制を遵守することができます。...
October 12, 2022
【事例あり】メールマーケティングの成功を左右するメルマガデザイン
本記事はBenchmark本社のブログ記事 “Why Does Email Design Define the Success of Your Campaign?” を翻訳したものです。 著者(略歴) Kevin George 急成長中のカスタムメールデザイン&コーディング会社の1つ、Email Uplers社のマーケティングマネジャーを務める。メールの自動化、キャンペーン管理、データ統合・移行サービスの提供に加え、プロフェッショナルなメールテンプレートの作成、PSDからHTMメールへの変換、無料のレスポンシブHTMLメールテンプレートを専門とする。ガジェット、バイク、ジャズが好きで、メールマーケティングをこよなく愛し、ブログでメールマーケティングのベストプラクティスに関する見識や考えを共有することが何よりも楽しみ。 人間は視覚的な生き物で、文章よりビジュアルで表現された方が情報が入りやすく、より良い反応を示しやすくなります。優れたコンテンツはもちろん重要ですが、デザインが平凡だと、期待していた効果の半分も残すことができません。 メールマーケティングの分野でも同じことが言えます。メールの件名や本文、CTA(行動喚起)の文言にいくら時間をかけても、デザインが良くなければ、期待通りの結果は得られないでしょう。...
August 23, 2022
eコマースの売上アップにつながる!7つのメールマーケティング施策
本記事はBenchmark本社のブログ記事 “How to Sell Your eCommerce Business With Email Marketing” を翻訳したものです。 メールマーケティングはeコマースビジネスを宣伝するのに非常に効果的なツールです。ただし、適切な方法で行うこと、そしてさまざまな種類のメールを活用して機会を無駄にしないことが重要です。 全世界のメールユーザーは現在40億人と言われており、2025年までに46億人に増加すると予想されています。膨大な数の潜在顧客にリーチすることができるメールマーケティングは、ECビジネスや中小企業にとって大きな利点です。競争が激しく絶え間ない時代に、読者の注目を集めてコンバージョンを向上するには、あらゆるツールを活用することが不可欠となります。 メールマーケティング戦略を最大限に活用する準備はできていますか?ここでは、eコマースビジネス向けのメールマーケティングについて、各種類のメールの重要性とその活用法をご紹介します。 ECマーケティングとは? ECマーケティングとは、企業が商品やサービスを販売する目的で行うあらゆる種類の宣伝活動のことを指します。ソーシャルメディアや印刷メディア、ブログ記事などが挙げられ、メールマーケティングもそのうちのひとつです。 メールがこれだけ人気のあるマーケティング媒体(マーケターの10人に9人はオーガニック・アウトリーチにメールを使用)である理由は、安価で、非常に効果的であるからです。eコマースビジネスでメールマーケティングに1ドル費やすごとに、最大42ドルの投資利益を得られる可能性があります。そのため、マーケティング担当者の80%は、「どちらか1つを選ぶなら、ソーシャルメディアではなくメールマーケティングを選ぶ。」と答えています。 メールマーケティングやECマーケティングの最終目標は製品やサービスを売ることにありますが、それだけではありません。ECマーケティングはブランド認知の拡大から既存顧客のロイヤリティ構築まで、さまざまな目標を達成し利益を得るためのマーケティング活動に依存しています。どのような目的であれ、eコマースのビジネスを成長させたいのであれば、メールマーケティングは欠かせないものなのです。 eコマースに不可欠なメールマーケティングの7つの施策 では、メールを使ってeコマースビジネスを成功させるにはどうしたらいいでしょうか?成功するためのコツや戦術、また、効果的なメールを作成するための実践的な戦略はたくさんあります。ここではブランドをより良く売るためのヒントをご紹介します。eコマースでのメールマーケティングが初めての方も、改善策をお探しの方も、ぜひお試しください。...
May 18, 2022